過去ログ倉庫
289591☆ああ 2020/10/10 22:59 (SC-03K)
↓
君自身のことか?
289590☆ああ 2020/10/10 22:58 (iPhone ios13.3.1)
泉澤は普通に上手いでしょ。
良く甲府に来てくれたと思う
289589☆ああ 2020/10/10 22:57 (iPhone ios14.0.1)
伊藤監督って若くてちょっと見た目がいいからって甘やかされすぎ。これが禿げた爺さんならめちゃくちゃ叩かれてただろうな。
289588☆ああ■ ■ 2020/10/10 22:53 (SO-01K)
今日の泉澤は、精度が悪く、息の合わないパスにだいぶ怒っていたなぁ。
つまんなくて、来年いないかもね。
289587☆ああ 2020/10/10 22:49 (iPhone ios14.0.1)
え、今度は泉澤叩き?
稼働率も考えればチームで一番の実力者でしょ
289586☆ああ 2020/10/10 22:41 (iPhone ios13.7)
チームの雰囲気も悪そうだよね
「足元だろ!足元!」と味方にガンをつける泉澤とか、見苦しかった
そもそも何であんなピッチコンディションなのに、足元ばっかで走らないボールを繋ごうとしてたのか、誰もおかしいと思わないのか
チーム崩壊も近いと思う
289585☆ああ■ ■ 2020/10/10 22:38 (701SO)
前節といい今節といい、情けなさ過ぎて涙もでない。
289584☆ルル 2020/10/10 22:37 (HWV33)
結局惜しい選手が甲府に集まるから惜しいで終わってしまう。それに満足しちゃってる感じが上位チームとの違いかな。
個々の精度をもっと上げてほしい。選手みんながその危機感を練習から持っているのかが甚だ疑問。
クロスを相手に引っ掛けすぎ、狭いところでパスして結局奪われすぎ、決定力なさすぎ、相手にクロスを上げさせすぎ。
289583☆甲府 2020/10/10 22:35 (KYV40)
男性
まだまだ
可能性がある限り 諦めたら終わりです。選手が諦めない限り サポーターも諦めません。ヴァンフォーレ甲府とサポーター 一体になって選手を後押しします。前線を中盤、守備陣が追い越す動き(後ろをカバーする仲間がいる事を信じて)、相手の意表をつくプレー、チームとして相手より半歩先に行く気持ち 福岡戦を見た感想です。まだまだ、諦めるな!ヴァンフォーレ甲府!!
289582☆ああ 2020/10/10 22:34 (iPhone ios14.0.1)
上野監督は勝った試合でさえ失点があると「守備意識が云々」と翌日の山日で番記者に吊るし上げられていたけど、伊藤監督にはやけに甘い
289581☆ああ■ 2020/10/10 22:29 (iPhone ios14.0.1)
男性
現場の責任を負うのは監督。当たり前。結果が残せない場合はその場にはいないで頂きたい。
289580☆T澤 2020/10/10 22:26 (iPhone ios14.0.1)
監督変えてどうにかなるならとっくに交代してる
城福体制以降2015年、2018年と一時的な効果しかなかったと覚えてない?
だから継続してやってこうってクラブは方針決めたのにチームを知って応援する側がこれじゃあね
このクラブに未来はないかもって感じざるを得ない
選手の質も低ければサポも大概かな
とりあえず誰かに責任追わせたくて仕方がないんだろう
その矛先が監督
クラブももう少し選手を見直す必要がありそう
ガラスのエースは一人で十分
こんな何人も必要ない
金の無駄
いくら何年もチームにいようが稼働率50%もないなら枠の無駄になる
そのへん考えて選手構成を見直してほしい
289579☆甲府 2020/10/10 22:14 (SH-03K)
やっとこ帰って来て
テレビ観戦していた
80越えた母が
相手のチーム体がしっかりしているねー
よく走っているねー
あれじゃヴァンフォーレダメだね
よくがんばってたけどねー
とサッカー素人の一言に
何とかいままで自分を納得させて
次は勝てる次は勝てると
認めたくなかった
弱いから負けるってこと
弱かったらどうすりゃ勝てるんだ
相手よりもっともっと上回るしかないじゃん
走る取る蹴るそして気持ち
次はサッカーファンヴァンフォーレファン
増やせるようお願いします
289578☆ああ 2020/10/10 22:08 (iPhone ios13.6.1)
もう本当監督変えてほしい。
289577☆ピンクマン 2020/10/10 22:05 (Chrome)
男性
正直新井は厳しいな
金沢戦でも抜かれたことで結果失点したし
キャプテンだから放出しないんだろうけど
↩TOPに戻る