過去ログ倉庫
321024☆ああ 2021/04/20 18:08 (iPhone ios14.4)
なんだかフニャフニャしたチームになっちゃったよね
321023☆ああ 2021/04/20 17:57 (SO-02K)
フワッとしてると複数失点で負けると思う
321022☆ああ 2021/04/20 17:42 (iPhone ios14.4.2)
相模原って結構圧が強い戦い方をしてくるんですね💦
321021☆となりのヴァンご飯 2021/04/20 17:13 (iPhone ios14.4.2)
男性
明日は勝ちなしの4月脱出しよう!
監督目線でリラとバイヤのコンディション50%。ゴールデンウィーク明けのヴェルディ戦にはスタメンのテーブルに乗って欲しい。
321020☆ああ 2021/04/20 17:00 (iPhone ios14.3)
負けしないや引き分け試合で悔しい表情してるサポーターいるでしょ。
もういいや話を膨らませないでくれ。
321019☆ああ 2021/04/20 16:39 (iPhone ios14.4.2)
一番やばいのは最終ラインだろ
40歳で衰えを隠せない臣
凡ミス連発のキャプテン新井
器用貧乏の小柳
ルーキー野澤
J3でしか経験のない浦上
J3岐阜で戦力外の北谷
321018☆ぼぼぼ 2021/04/20 16:23 (SO-02J)
>☆ああ 2021/04/20 13:04 (iPhone ios14.4.1)
資金難でドゥドゥと泉澤が天秤にかかったんだろ
フロントは監督の意向を尊重して泣く泣くドゥドゥを諦めた
だいたいドゥドゥは佐久間甲府のJ1残留の立役者でしょ?
フロントは残したかったはずさ
ドゥドゥは監督の言うことを聞かなくて得点して
監督の言うことは聞こえませんでしたポーズをしたからアキラに見限られたんじゃない?
違うかw
321017☆ああ 2021/04/20 16:21 (iPhone ios14.4.2)
甲府サポは試合後は皆同じ表情してると思うけどな
321016☆ああ 2021/04/20 15:43 (iPhone ios14.3)
ヴァンフォーレグッズを大胆に身につけてる、オッチャンやオバチャンの試合の後の切ない表情見たくないんだよ!
321015☆ああ 2021/04/20 15:04 (iPhone ios14.4.2)
熱心に応援してお金を落してくれているのは
サッカーに詳しくないフツーのオッチャンとオバチャンだからね
そういう人たちに喜んでもらうためには
分かりやすい結果を見せなきゃダメだよ
現場が内向きの理屈で自己満足してちゃ見離される
321014☆ああ 2021/04/20 15:02 (Chrome)
男性 不明歳
此処でリラ、バイヤに高い希望を持って要る様だがその人材を使いこなすのは伊藤ですよ。 GKしかりナゼ河田より岡西を使い続けるのか? 若手のルーキーがいるにも関らずお笑いタレントや、自分が呼んだ選手を使い続け、2点リードしているにも関らず自分で決断できずコーチとボードでオスロゲームの挙句の果てにシュート0でドロー。 リラ、バイヤがどう言う状態の時がシュート撃ち易いのか(味方との位置関係)、どう言う戦術がマッチするのか理解できずにただ闇雲に行って来いとしか指示できない監督では期待できない。
321013☆ああ 2021/04/20 14:57 (iPhone ios14.4.2)
男性
これでまた岡西だったら笑えるな
岡西ももう30なんだし、若手の選手を出して育てた方がマシ
河田がやっぱり守護神
こう考えるとやっぱり岡大生は素晴らしいキーパーでしたね
321012☆ああ 2021/04/20 14:55 (iPhone ios14.4.2)
3年の我慢は長い目ではないのか
321011☆ああ■ 2021/04/20 14:48 (iPhone ios14.4)
その守備的なイメージを払拭するために色々新しいことにチャレンジしてるのに結果が出ないと不満爆発ですぐ文句言う人たちばかりだからチームも大変だよ
もう少し長い目で見ることはできないのかなって思う
321010☆おおおお 2021/04/20 14:38 (iPhone ios14.4.1)
男性
わかってても止められない泉澤は相手チームに
とって一番の脅威であることは間違いない。
同じ値段で外国人助っ人取っても、同じクオリティ以上に当たる可能性は限りなく低い。
なので、泉澤慰留成功は最高の補強だったことは間違いない。(多少守備薄くても外国人助っ人並みの個の力を思えば勤勉な方)
一方、確か彰インタビューで佐久間さんとはCFが最大の補強ポイントということで一致していて、そこで強化部はフル稼働出来ないドゥドゥよりも
新たな助っ人ということでリラに白羽の矢を
立てたはず。(有田は最初からサブ想定でしょう)
その点で、コロナのせいとはいえ、CFを用意
してあげられていなかったここまでは、
彰側にも言い分があり、解任という話には至らなかったはず。
リラ稼働して外れじゃなかったけど、勝てない、みたいなのが続けば、いよいよ監督の責任問題としてそういう話も出てくるのでしょう。
なお、若手の試合に出られないフォワードを取れないのか?という意見もあるでしょうが、
守備的なイメージの強い甲府は人気無いのだと
思いますよ。(ディフェンス系の選手は成功例も多いのできてくれることはあるでしょうが)
↩TOPに戻る