過去ログ倉庫
341586☆ああ 2021/08/15 13:50 (iPhone ios14.6)
まさかこの時期に最下位相手にあんなゲームを見せられるとは思わなんだ
341585☆ああ 2021/08/15 13:27 (iPhone ios14.7.1)
監督は「チームは一つにまとまって戦っていかないといけない」というが、そんなことはいうまでも無い当たり前のことで、じゃあそれには具体的にどうするかというところを重点的に取り組むのが監督の仕事。
これでは、私は仕事ができていません、と白状しているようなもの。
341584☆ああ 2021/08/15 13:04 (iPhone ios14.7.1)
琉球戦で誤審、罰金でサポがクラブのためにと動いて、クラブはサポのためにと奮起したが、1試合勝ってフラットな気持ちにもどったか?
と言うか、何かムーブメント的な出来事があっても勝ち続けると言う意思は継続させられない。
チグハグ、バラバラ。
負けて悔しくてもパワーをもらえる、心が魂が震えるような試合がなくなったな。
甲府の試合見るたびに変な緊張感しか、最近は感じなくなったよ。もう潮時かな。
341583☆ああ 2021/08/15 12:53 (SH-04H)
いくさんの言う通り。
昨日の敗戦はある意味今期を決定づける敗戦でした。
この後の試合をどお戦うのか、、、。
ヴァンフォーレ甲府の本気をみたい。
341582☆ああ 2021/08/15 12:28 (iPhone ios14.7.1)
浦上,野澤,荒木 OUT
小柳,山田,須貝 IN
341581☆あああ 2021/08/15 12:27 (A002OP)
昨日は本当キツかったが、まだ残り試合はあると思いたい。
昇格勝点84前後ここを目指すには残り17試合で13勝くらいは必要。
5試合を一区切りとして、常に4勝1敗ペース、それを3ターン。
これを目指すしかない。
341580☆いくさん 2021/08/15 12:09 (F-04H)
開始10分までの試合の入り方
確かにボールは持ててはいましたがただそれだけ
躍動感もスピード感もなくなによりゴールを決めるという意志を感じなかった
中断前に4連勝して前節磐田相手に最後に追いついてそして若干後続との差が広がったせいか
危機意識が欠如し隙をつかれて相模原に先制された
そして追いついた後
流れが良いときにそのまま押し切れず勝機を逃してしまった
本当にこの失敗をいつまで繰り返すのでしょうか
甲府の選手が全力を尽くしてないとは言いません
ただ時折こういう緩い試合をして取りこぼしてしまう
昇格を目指してるチームとしては勝ち続けることが出来る強さも勝利に対する貪欲さもまだまだ足りない
もう一度勝つためにどこで間違えて何が必要か全員で見直して次節からの戦いに備えて欲しい
とにかく新井は足を引っ掛ける癖を矯正してください
そして選手達は練習中でも当然試合中でももっと声を掛け合ってしっかりと意思統一を図ってください
サッカーはそれぞれの選手が好き勝手やって勝てるほど甘くない
喉元過ぎれば熱さを忘れるなんてことが今シーズン二度とないように願います
341579☆海野 2021/08/15 12:06 (SO-04H)
男性 44歳
安物買いの銭失い
佐久間君、ミシャエルなんぞ安く採っても何もならんぞおい…。by 海野
341578☆ああ 2021/08/15 11:59 (iPhone ios14.7.1)
毎回思うが、試合後のインタビュー取材が、なかなか厳しいところまで切り込んでいる。
山フトや山日が、いかに忖度して水で薄めた書き方をしているか、よく分かるひとコマだ。
これらの提灯メディアだけではなく、せめてJリーグ公式のコメント(を引き出す質問)は読んだほうが良い。
341577☆ああ 2021/08/15 11:34 (iPhone ios14.7.1)
選手の事、要らないって言ってる奴。昨日の試合見ただけの意見だよな!その前の連勝してた時は、今叩かれてる選手達は大活躍でかなーり褒めていたぞ!実際MVPにも入っていたし。昨日相模原戦のMVPにもいるぞ!
自分が嫌いな選手で推し選手が出てないから簡単に要らない。とか発言できるんだよな!
要らない選手なんていないんだよ!
341576☆ああ 2021/08/15 11:09 (iPhone ios14.7.1)
経営者を誰にすんの?
首ありきより、代わりの人ありきじゃないか?
341575☆ああ 2021/08/15 11:02 (iPhone ios14.7.1)
男性
信者さまが多いので、言いづらいのですが、
経営者を変えなければ、何も変わらない。
10年前なら良かったと思いますが、DAZN時代には不適ですね。
341574☆ああ 2021/08/15 10:58 (iPhone ios14.4)
最近泉澤のプレーにイライラすることが多いかな
京都とか見ればわかる通り球際戦えないは使えない
341573☆ああ 2021/08/15 10:53 (iPhone ios14.7.1)
本当に吉田監督になったあたりから、試合をみていても一体感のないバラバラなとこが目立つ。
バランスの悪さも。
例えたら良くないかもしれないが、かつての゙監督が率いた湘南のチームとしての強さみたいなものや、川崎のパス廻しなどこそが一体感なんじゃないのかな?
良くも悪くも大きな矢印がチームにはあって
みんながそこへ向かう。
クラブや監督は色々言うが、
決して出来ていない。体現しなきゃ意味ない。
341572☆ああ 2021/08/15 10:53 (iPhone ios14.7.1)
新井も能力高い方だと思うけど、代替の選手誰にするの?ある程度の能力があって甲府に義理人情でずっといてくれる選手連れてこれる?
↩TOPに戻る