過去ログ倉庫
341571☆ああ 2021/08/15 10:36 (iPhone ios14.4.2)
一体感や忠誠心は、資金力に劣る甲府にとって唯一の武器でしたが、若手を個人として成長させるサイクル(吉田監督期以降)に入って疎かにされるようになりました。

チームのために自己犠牲を払う文化というのは、やはり若手にはウケが悪いわけです。

出場機会を与えてもらって、個人として成長して、上のクラブへの移籍のチャンスを待つ、そこでは一体感や忠誠心は邪魔でしかありません。

上野監督が、戦術的強度を上げることで一体感を取り戻そうとしましたが、これは選手たちのクーデターを誘発してしまいました。

そのクーデターに少なからず関与していたのが今の監督さんじゃないでしょうか。

今さら一体感を説いたところで、説得力がありません。
返信超いいね順📈超勢い

341570☆ああ 2021/08/15 10:30 (Chrome)
新井クビにするのはいいけれど、彼の代わりは誰がやるの?
魅力ない我がチームに新井以上の選手が来てくれるとは思えない
返信超いいね順📈超勢い

341569☆ああ 2021/08/15 10:23 (SOG01)
結局、未来への投資(練習場、クラブハウス、スポンサー)を怠ってたツケが来たんだよ
チャンスはあったはずなのにフロントは何もしてこなかった

今では後発のクラブに環境も資金面でも負けている
これに目を背けて盲目的に信仰してるバカサポーター
どうせこの意見も「アンチ」として聞き入れないんでしょうね🥳

「未来へ」ってスローガンは面白すぎる皮肉だよ
返信超いいね順📈超勢い

341568☆ああ 2021/08/15 10:23 (iPhone ios14.7.1)
新井なんて佐久間がいなければ
オファーしてないよ。
大宮でパッとせず、
岐阜とか北Qでも微妙な存在だった選手。
キャプテンの器でもなければ、
J1でやれる実力もない。
まさしく、今の甲府の象徴。
返信超いいね順📈超勢い

341567☆あァあぁ 2021/08/15 10:13 (iPhone ios14.7.1)
男性
どうせ数年後にはj1の上にプレミアムリーグができ、外国人枠撤廃で、神戸みたいな金満チームは海外選手だけのチームになり、甲府みたいなチームはプレミアムにはいけないし、歯が立たない。甲府がプレミアムに上がっても海外選手だけじゃ、面白みがないな。今のままで良いだろ。
返信超いいね順📈超勢い

341566☆あい 2021/08/15 10:12 (iPhone ios14.7.1)
昇格が遠のく敗戦後や
シーズンオフが近づいてくると、
毎回、言い訳じみたチーム内のゴタゴタが
新聞記事に出てくる。
チームをまとめられないなら、
監督もキャプテンも身を引いてくれ。
長く在籍していても無能なら重要なポジションは任せられない。一般企業と同じ。
返信超いいね順📈超勢い

341565☆ああ 2021/08/15 10:04 (iPhone ios14.7.1)
新井選手へ
PKの場面もそうだけど、ロスタイム入る前辺りで、相手選手が倒れてる所に故意に足を踏んで行くのはやばいと思いました。もうラフプレイ常習者であなたを見たくありません。
返信超いいね順📈超勢い

341564☆ああ 2021/08/15 10:02 (iPhone ios14.6)
諦めたとか、DAZN解約とかここで逐一報告して何がしたいんだ?構って欲しいのかよ気持ちわりぃ。
返信超いいね順📈超勢い

341563☆ああ 2021/08/15 09:59 (iPhone ios14.7.1)
男性
元々甲府というプロヴィンチアのクラブがJ1に簡単に行ける訳ではない。甲府がJ1に行けたのはたくさんのサポーターの熱い応援があったからなのではないだろうか。コロナは仕方ないにしても明らかに批判してる人が増えた。そんなに嫌なのであれば、自分で寄付でもして、無理してでも直接言ったらどうなのかな?ここで不満ぶつけないで。何も変わらん。
返信超いいね順📈超勢い

341562☆ああ 2021/08/15 09:58 (SH-01M)
山梨って東京隣接県なのになぜこんなに衰退してしまったのでしょう?
江戸時代は幕府直轄地で重要視されていたし、明治期にも甲州商人が活躍してたよね。
観光地だって富士山、八ヶ岳、南アルプスと一級品だし。
甲府だって信玄が拠点とするくらいの要所ではあったはず。それが諏訪、松本にすら負けるレベルって?
やはり人材不足が原因。江戸時代は徳川に引き抜かれ、甲州商人は東京進出。優秀な人は出ていってしまったからですかね?
返信超いいね順📈超勢い

341561☆ああ 2021/08/15 09:56 (iPhone ios14.6)
新井選手のこといらないって全く思ってません。みんながアンチだと思わないでね。
返信超いいね順📈超勢い

341560☆ああ 2021/08/15 09:44 (iPhone ios14.7.1)
山日によると、練習でもピンチの課題を共有しないで曖昧にしたままらしい。

どうせ長居するチームじゃないし、余計な軋轢は避けて、淡々とやっているんだろう。

こういう空気は(私的なSNSでつながっている)他チームの選手の情報ネットワークにも伝わってしまう。

補強で誰も獲得できなかったのは、本当に予算的な問題だったのか、疑ってかかる必要もある。
返信超いいね順📈超勢い

341559☆ああ 2021/08/15 09:42 (SOV41)
男性
結局さぁ毎年ちょっと連勝して、上位陣が負けたり引き分けたりしてる時に甲府は下位に取りこぼすを繰り返してる訳だから昇格なんて出来る訳ないよね。
そんで監督のコメントはいつも最後のクオリティを上げないとって。笑
そんなもん今に始まったことじゃないよね。
あなた、今年で何年指揮してるのよ、積み上げが何も無いじゃん。
普通なら気が付くよね?
返信超いいね順📈超勢い

341558☆ああ 2021/08/15 09:31 (SO-01K)
昨日の相手は超ドン引きだったけど、裏へ抜けられない。
ショートカウンター無し。両サイドが抑えられると動けない。
競り負ける。セカンドボールが拾えない。
勝てる試合を、落としちゃだめだ。

返信超いいね順📈超勢い

341557☆ああ 2021/08/15 09:25 (iPhone ios14.7.1)
アーセナルも昇格したてのチームに負けたしな。

こういうことは普通にある。

まあ、チーム力と資金力は雲泥の差だが。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る