過去ログ倉庫
360505☆ああ 2021/12/07 09:15 (Chrome)
サポーターがどんなに騒いでも、大口スポンサーでもない限りリラの満了に関して変わる事はないだろ。
ただ、状況は刻々と変化するから若手の移籍金が入ったりすればリラと再契約もあり得る。
以前誰かの移籍金が入ってドゥドゥと滑り込み契約があったように。
360504☆ああ 2021/12/07 09:11 (SOV41)
男性
甲府の場合は補強と言うより補充だよね。
お金が無いから。
360503☆ああ 2021/12/07 09:10 (SOV41)
男性
曽根田の移籍は失敗?
360502☆ああ 2021/12/07 08:56 (iPhone ios14.8.1)
メンデスに勝るとも劣らないDFなんていうのはなかなかいないから、どんな補強があっても戦力ダウンは必至だよ。
360501☆ああ 2021/12/07 08:18 (iPhone ios14.8.1)
ジオの復帰… タイプ違う
360500☆ああ 2021/12/07 08:16 (iPhone ios14.8.1)
曽根田は戻っても出る機会少ないだろうな
360499☆ああ 2021/12/07 07:59 (Safari)
メンデスが出ていってしまうならジオの復帰もいいかもね
360498☆ああ 2021/12/07 07:54 (F-01K)
曽根田はもういいかな
高いだろうし、激戦区だからそんな出られないなだろうし
それよりは小出とかジオあたりを回収したいね
360497☆ああ 2021/12/07 07:46 (iPhone ios15.1)
柏 今津 曽根田 小出 パンチ 伊東 ウタカ
みんな帰って来ないかな
360496☆ああ 2021/12/07 07:33 (iPhone ios14.8)
岡山みたいに着実に一歩一歩進まなきゃ。
収益だけじゃなく、そろそろ順位も抜かれてしまうぞ。
360495☆ぁあ 2021/12/07 07:32 (iPhone ios14.8.1)
男性
補強も監督も発表なしか
360494☆あい 2021/12/07 07:10 (F-51A)
結局、J1で活躍しているようなスーパーな選手(個の力でも打開できる)が少ないJ2ではチームとしての組織力、チーム戦術が大事で、それを分かりやすく選手に落とし込んで試合で具現化して勝利につなげていくために監督の能力、選手との信頼関係がかなり重要なんじゃないかと思う。
そういう意味で、来季こそ昇格をと考えた場合、複数年指揮してきた伊藤さんがここで離脱するのは痛いと思う。誰が次に来て今季を継続するにしても伊藤さんが蓄積してきた選手との関係、伝え方にはならないはずだから。
もっと言えば伊藤さんとの人間関係で甲府に来てくれた、他チームからのオファーを断ってくれた選手がいたとしたら、来季はどうなるか分からない。
つまりチームを一からとは言わないまでも半ばから改めて構築する作業が出てくる訳だから、今季後半のような戦いを開幕から決めてスタートダッシュというのも現実的に考えたら結構厳しいかなと思ったりする。
まあ、これは甲府目線だけで見た個人的意見だから、来季のJ2も監督が変わり選手が変わるチームが多々ある以上、どのチームも同じ部分はあるかもしれないけどね。
朝から長文失礼しました。
360493☆ああ 2021/12/07 07:06 (iPhone ios15.0.2)
曽根田戻したいけど、京都でサラリー上がってるだろうから無理だよな
360492☆ああ 2021/12/07 02:22 (iPhone ios14.8)
岡山のチアゴアウベスは木山さんでは無くて、岡山の強化部長が清水時代に日本に連れてきた選手なのが大きいだろうなぁ、ミッチェルデュークも同様に
360491☆ああ 2021/12/07 02:10 (d-02K)
岐阜にみうみうか。安間さんに続いてまた甲府関係者か。
岡山はチアゴアウベスか。木山さんがつれてくるのか。
↩TOPに戻る