過去ログ倉庫
369900☆ああ 2022/02/22 11:31 (iPhone ios15.3.1)
ノリックや松本についてはいきなりスタメンだったのが可哀想だけど、岡山戦だけでダメと言い切れるほどではなかったと思いますけどね。
甲府での出場がほとんどなくて出場メンバーの連携がまだまだの段階においては2人とも十分これからに期待できるレベルだったかなと。今年は途中出場などでプレータイム増やしながら戦力になっていってもらいたいです。
369899☆ああ 2022/02/22 10:38 (iPhone ios15.3.1)
試合を改めて見てみました。
前半
臣or石川→須貝(関口がSB裏を狙う)→(関口のいたスペースに)長谷川→シュートorリラ
この形が数回見られたので、狙いで上手くいってはいたと思いますが、後半は簡単に対策されてました。
また、昨年はメンデスから積極的に荒木へのパスが多かったですが、野澤からのパスは基本的に、石川、松本、臣へのパスが多かったので左が機能していませんでした。
なんか似てるなって思ったのは、昨季の前半の泉澤が封じられた時の何もできない感じだって思いました。
キャンプからボランチがセットでという取り組みをしているようですが、セットで低い位置にいられてはどうしようもないですね。
369898☆ラル◆qj9pJPkjrU 2022/02/22 10:29 (iPhone ios15.2.1)
男性
守備はベスト布陣じゃ無かったので仕方ないと思うけど、そこを攻撃力でカバーして欲しかったです。負けるにしても後半攻めている時間もあったしチャンスもあったので、リラ選手なり、長谷川選手でもう1、2点返して欲しかったです。次はホーム開幕戦!勝利を期待します!ガンバレヴァンフォーレ!
369897☆ああ 2022/02/22 10:13 (iPhone ios15.2)
ノリックは成長してもらうために試合で経験積んでもらうしかない
369896☆ああ 2022/02/22 08:33 (iPhone ios15.2)
三浦は想像以上に良かった
369895☆ああ 2022/02/22 08:27 (iPhone ios15.3.1)
オミ結構叩かれてるけどノリックが想像以上に酷かったよ
後、松本も点取ったけど酷かった失点にもほぼ絡んでる
早く山田が復帰しないとそこもやばいよ
369894☆ああ 2022/02/22 08:22 (iPhone ios14.8)
岡山戦、臣がいなかったら?
真ん中誰がやれた?
369893☆ああ 2022/02/22 08:06 (iPhone ios15.2.1)
臣は達磨さんがいる限り辞めないでしょう
369892☆ああ 2022/02/22 07:33 (iPhone ios15.3.1)
次からは
3143
369891☆ああ■ 2022/02/22 02:20 (iPhone ios15.2.1)
負け方が悪すぎる。(酷すぎる)
惜しくて負けたのレベルじゃない。
369890☆ああ 2022/02/22 01:43 (iPhone ios15.3.1)
22:56
その通りですね。ほぼ山本絡んでるんだよ。
他の選手達もわかってるのでは?!ただ大ベテランに何も言えない状況
369889☆ああ 2022/02/22 00:38 (iPhone ios15.3.1)
1戦終えただけでそこまでネガティブになるのがよくわかりません…しかも選手も揃っていない中で
369888☆ああ 2022/02/22 00:23 (SH-01M)
継続なら、せめてコーチからの内部昇格
コーチすら逃げられたところで継続なんて無理
ただ
どう勇気を出していくかが戦術的なことよりも大きい…
なんてことを言う監督では独自の戦術構築は無理だな
369887☆ああ 2022/02/22 00:12 (SCV46)
↓
可変システムを用いなかった理由なんて
難しく考えなくても解るよ
ただ単に
監督が代わったから
コーチまで代わってるんだから
前監督が使っていたシステムを
やったことがない後任監督が
使うわけがない
監督が代われば
やり方や戦術は変わる
継続を基準にしていても全て継続するわけではないし
特にシステム、戦術は監督の色が出るところ
色々言っても
監督が代わったからで終わり
↩TOPに戻る