過去ログ倉庫
381705☆いえさん 2022/04/19 11:43 (iPhone ios15.4.1)
家本の判定を毎回ジャッジリプレイすれば良いと思う。
返信超いいね順📈超勢い

381704☆ああ 2022/04/19 11:23 (iPhone ios15.3.1)
>>381703

家本氏がジャッジリプレイに出ているから、レフリーのレベルが上がらないというのは、かなりの偏見ですね。

確かに、10数年ほど前の彼のジャッジは見るに余るものがありましたが、現在では、冷静かつ論理的にジャッジについて語ってくれています。

あと、あなた本名書くと身バレするんじゃないですか?笑
返信超いいね順📈超勢い

381703☆石渡 2022/04/19 11:07 (iPhone ios15.4.1)
家本がジャッジリプレイに出てるのか…日本の審判レベルも上がらないわけだわ
返信超いいね順📈超勢い

381702☆ああ 2022/04/19 11:05 (iPhone ios15.4.1)
ジャッジリプレイの意見に反論
家本さんが言ってたことはフィールドプレーヤーとGKが対等であるということに終始してて、他の正当なチャージの要件を見てないと思った。

まず、結果的に相手はボールに向かってプレーしてるわけじゃない。コンタクトの場面は河田の手がボールに触れようとするタイミングで、この場面では相手がボールに対して優位な位置にいるわけでもない。正当なチャージはボールにプレーする前提なので、結果的に河田の動きを邪魔するだけでボールに対してプレーしてる上での正当なチャージではない。

また、正当なチャージというのは肩対肩のチャージのことを言うけど、GKがハイボールにアクションするためには必ず手を上に伸ばすので、その視点で考えるとこの場面で正当なチャージにはなり得ない。

深野さんやTwitterの言い分である、「あの程度のコンタクト」という点については確かに仰る通り、あまり強いコンタクトではないと思う。
ただし、河田が真上にジャンプしているのに対して相手は斜めにジャンプしているわけで、自分でやってみたら分かると思うけど、真っ直ぐジャンプしてるところに軽くても横からの衝撃があると、真上にジャンプした人の体は簡単に横に飛ばされる。つまりこの場面が正当なチャージと捉えられると、それに対抗するためにはGKも逆方向にやや斜めにジャンプをしなければならず、結果ボールからずれてプレーできなくなる。そうなるとGKはノーチャンスなのでゴールの守りようがない。GKがゴールを守ることができなくなるチャージなんておかしいでしょう。

一素人ですが、あのプレーがファウルであると思うことの理由です。
長文で失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

381701☆ああ 2022/04/19 10:47 (iPhone ios15.4.1)
今回は助かったという感じですね 今年ジャッジリプレイで取り上げられる回数多いですよね?でも結果的にうちに有利な判定がされているので、今年は実は運があるかもしれないですね
どのみちコーナーからの失点は最重要課題だと思いました
返信超いいね順📈超勢い

381700☆ああ 2022/04/19 10:43 (iPhone ios15.3.1)
>>381696
そうなんだけど、それをやれば今よりCKからのゴールの確率高くなると思うんだけど、何でやらないのかな?
返信超いいね順📈超勢い

381699☆ああ 2022/04/19 09:55 (iPhone ios15.3.1)
ジャッジリプレイで取り上げられた金沢戦のノーゴール判定のシーンは、甲府サポとしての感情論抜きで超客観的に見ると、個人的にはノーファールでゴール判定が打倒だなと思いました。(個人の解釈にもよる難しい判定のため、議論が分かれるとは思いますが)

キーパーチャージがなくなり、フィールドプレイヤー同士のチャージと同等と考えると、金沢の選手のチャージは正当なものだったのかなと。

まぁ、金沢さんには気の毒だなと思いつつも、甲府としては、引き分けになるところで勝ち点3ゲットできたため、ラッキーでした!
返信超いいね順📈超勢い

381698☆ああ 2022/04/19 09:45 (iPhone ios15.3.1)
>>381697

愛媛 vs 相模原の岡本選手のシーンはスローインですが、今回の件はコーナーキックなので、直接でもゴールインになります。
返信超いいね順📈超勢い

381697☆ああ 2022/04/19 09:25 (Chrome)
>>381695
あれは、GKが触っていなかったら、得点にさえなっていなかった。
昨年の愛媛VS相模原でもGK岡本が触ってしまったことで、ゴールインになってしまった事案があった。
問題はパンチングするならする、キャッチするならする、はっきりすべきだったということ。
返信超いいね順📈超勢い

381696☆ああ 2022/04/19 09:15 (iPhone ios15.4)
>>381695
去年の琉球戦後も似たようなコメント見たなw
返信超いいね順📈超勢い

381695☆ああ 2022/04/19 09:09 (iPhone ios15.3.1)
あれがノーファールなら、これからCKはぜんぶ相手GKを抑えてコーナーから直接のゴールを狙えばいいね!
返信超いいね順📈超勢い

381694☆ああ 2022/04/19 08:55 (Chrome)
ジャッジリプレイで、前節の3失点目取り消しが取り上げられていたけど、
正直、助かった...金沢さんには悪いけど
返信超いいね順📈超勢い

381693☆ああ 2022/04/19 08:45 (iPhone ios15.3.1)
3バックで守れてないのに、4にしたら余計に失点重ねると思うんだけど。
3バックでしっかり守れるようになったら、ボランチとシャドーを1枚ずつ上げて3-5-2にするのがいいんじゃね?
アトレティコみたいに
返信超いいね順📈超勢い

381692☆でし 2022/04/19 07:43 (SH-53A)
>>381689
個人的には、フォーメーションは変えて欲しいです。
色々意見はあると思いますが、世界基準やJ1で結果が出ているスタイルに変わって欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

381691☆でし 2022/04/19 07:39 (SH-53A)
城福監督の時代に言われていた堅守じゃなくなってますよね。伊藤監督・吉田監督それぞれのサッカーとも。
相手にボールを持たれ(せ)ても、出しどころが無く、相手ボールキーパーまで追い返す。全体ラインも押し上がり、ハイプレスからのカウンター。
こんなシーンは、最近あまり見られない。気がする
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る