過去ログ倉庫
384946☆ぁあ 2022/05/01 23:43 (iOS15.4.1)
男性
>>384943パルボッサ取っちゃったんでごめんなさい
384945☆あかさた 2022/05/01 23:41 (iOS15.4.1)
なんとなくだけど、今シーズンは17勝10分15敗で終わりそうだ。
384944☆ああ 2022/05/01 23:32 (iOS14.6)
2失点目はミスなんだけど、DFであんなパス細かく繋ぐ必要ないでしょ。
384943☆VFK 2022/05/01 23:01 (iOS15.4.1)
男性 50代歳
DF
今からでも、遅く無いので昇格向けて、DFの補強を
考えて下さい。スタッフさん、攻撃と中盤は人数が
足りているので、早急にDFの補強(日本人でも外人でも)した方
いいと思います。
384942☆ろすこ 2022/05/01 22:49 (SO-01M)
男性
局面をどのように捉えるかですよね。
バックパスは確かに前線への陣取り合戦という視点だけで見れば消極的な選択のようにも見えますが、相手チームの前線と最終ラインを間延びさせ、相手の急所を作りだす目的があります。前線に闇雲にパスを出して確率5%、取れたらラッキーというよりも、より攻撃的な選択肢だと捉えることもできます。この前のノリックのように奪われたら一発アウトということもありますから、リスクを取ってリターンを得ようということにチャレンジしているということですよね。
ピッチ上で起こることを偶然性に頼らず自分たちでコントロールしようということですから、一部のサポのようにそれは傲慢だと見ることもできますし、私のように成長過程を楽しんでいるサポーターもいるし、それを否定的に見るサポを否定することもしません。
でもそれを受け入れてチャレンジしているこの若いチームを、私は全力で応援していますし、試合ごとに見て取れる成長を楽しんでいます。このチームはとても強くなると、前を向いてチャレンジを続けてほしいです!
384941☆ああ 2022/05/01 22:15 (iOS15.4.1)
こっからまた連勝すればいいんだよー笑
2020年13節時点で福岡勝点15の15位だからさー!
連勝すれば昇格できるよ!連勝すればね…
無理だよなー
384940☆ああ 2022/05/01 21:59 (iOS15.4)
>>384939
Twitterとインスタのサポは脳内お花畑だからしゃあない
384939☆帯広民甲府サポ 2022/05/01 21:50 (moto)
>>384929
現実見て率直な意見を述べてるにも関わらず、Twitterではクソリプ扱いする輩ばっかり。。。
384938☆帯広民甲府サポ 2022/05/01 21:48 (moto)
>>384925
去年から危惧してるけど、さっき画像にある垢見たら「指摘すら許されないのか」を体現してる輩だった
ここから下は、本当にサポやってるのなら読むべき文章
何回も言うけど、選手はアイドルと違うんだから批判や意見も当然あるのに「臭い物に蓋」してるようでは「愛するクラブ」が本当にJ3降格して、やがて取り返しが付かない所まで行ってしまうのに、「チーム愛」「クラブ愛」と「過保護」を取り違えて無いかと去年から思ってる。
なのに聞く耳持たない奴らしかいない。
疎外される方の身にもなるべき。と
384937☆ああ 2022/05/01 21:48 (iOS15.4)
うちはフリエと同じ3-4-2-1だから100%群馬は対策してくるぞ
もし負けたらマジで昇格は無理。4連勝はマグレって事になっちゃうから頼むぞ達磨
384936☆ヴァンGジャンプ 2022/05/01 21:35 (F-01K)
群馬戦
絶対に負けられない戦い!
フロントは強くそう思っているはず!
理由はオフのS社長の発言!
察しのいいひとなら解るはず!
384935☆ああ 2022/05/01 21:15 (iOS15.4)
群馬にはマジで負けられないぞ
同勝ち点、何より二連敗は絶対にしてはいけない
384934☆あか 2022/05/01 19:55 (SCV38)
今節の結果見ると痛すぎる1敗
384933☆ああ 2022/05/01 19:54 (SC-02K)
そうだよね。バックパスには守備を固めてる相手を釣り出してスペースを生む効果もあるからね
384932☆uno 2022/05/01 19:51 (iOS15.4.1)
バックパス=悪い、つまらない
というのは、違うよね。
狙ってたパスが出せずにやり直したり、
相手を走らせるために逆サイドに振ったり
近くにサポートする選手がいないからやり直したり
バックパスににもその時々の理由がある。
毎回、突破を狙っても読まれるので
駆け引きもあるし、
味方のサポートがいるか、いないか?
中の準備ができているか?
無理して攻める時間帯が?
リスク管理の面で大丈夫か?
いろいろな判断があると思います。
強いチーム、良いチームは、その辺の意思統一が
はっきりしているのかもしれないし、
スペシャルな選手がスペシャルな技術で
撃ち破る時もある
バックパスしたときは、
なぜバックパスしたのか?
想像するのも面白いですね
↩TOPに戻る