過去ログ倉庫
424265☆お母さん 2022/09/19 00:37 (A001XM)
な歳
今日の収穫は、イゴールがかなり良くなっているとこかな!もう少しだイゴール!頑張れイゴール。応援しているぞ。
返信超いいね順📈超勢い

424264☆ああ 2022/09/19 00:35 (CPH2199)
>>424255

信念なんてものは最初からない。なんせ途中で代表監督投げ捨てて日本に帰ってきた訳だから。
いい条件が来たら他に行くつもりなんじゃないですか?
もう来ないと思いますけど
返信超いいね順📈超勢い

424263☆あい 2022/09/19 00:33 (SH-04L)
>>424249
その細かいところ足りないところを補佐するのがコーチなんたけど
トップコーチしかりGKコーチしかりではないんでしょうかね
達磨さんは何年間かJリーグから離れていたのだし
外国人も日本でプレー経験の無い若手が多いから
こんなもんでしょ
結局フロントの問題なのかな……
しかし残留はしてもらわないと困る

伊藤から始まってるんだよ
返信超いいね順📈超勢い

424262☆ヴァン&ベイ 2022/09/19 00:32 (iOS14.2.1)
今日の試合、色々と考えさせられましたね。
序盤のピンチは河田選手の好セーブで難を逃れ、前半の後半は効果的な縦パスが増えて横浜FCが自陣に籠る場面も多々ありました。特に山田選手の安定感は往年の林健太郎選手を彷彿させるものでしたし、宮崎選手と鳥海選手もいいところでボールを受けていたように思いました。
一方で、甲府にも相変わらずのライン設定の低さ、両インサイドハーフのパスコース選択が消極的、相手に引かれた時の戦術のなさといった課題もあり、0-0から両チームがどう修正するか後半を楽しみにしていました。
そして、後半のスタートは横浜FCがプレスの速度を上げて押し込まれる場面がみられたもののチームで耐え、77分のあの場面…正直私はよっしゃーと右手を挙げた。失点シーンはマンシャ選手がボールを見てしまいましたね。その後のリラ選手も…というわけで、またしても決定力不足に泣いたことが残念です。
このフォメなら、ハーフタイムに野澤選手→長谷川選手で藤田健選手的なタスクを期待しても面白かったのでは…できれば野津田選手がいたら…と思いました。
吉田監督の采配については、以前よりは後退も早くなり、トライしようとしていることはわかります。ただ、繋ぐことを優先しすぎるあまり、PAエリアに人が少ない、パスの受け手が前向きでもらいにくいなど、相手にとって守りやすくなっているような気がします。
今の甲府が複数得点をするには、2列目(長谷川選手、鳥海選手、宮崎選手ほか)の力を最大限に引き出せるために何をするかが課題かと思います。WBの仕掛け、ボランチからの縦パスとの連動など、もっと早くバリエーションを増やさなかったものかともどかしい気持ちです。
とはいえ、大分戦は相性が悪くない! 少しでも泥臭く勝ち点を稼ごう!
返信超いいね順📈超勢い

424261☆ああ 2022/09/19 00:22 (iOS15.6)
>>424260
調子が上がってる選手をベンチスタートにしちゃうのが吉田達磨。
新潟戦も、新潟サポですら何でリラが先発だったらヤバかったって言ってたよ。
選手のコンディションの見極めが絶望的にできてないのが監督として致命的なんだよな。
返信超いいね順📈超勢い

424260☆ああ 2022/09/19 00:18 (iOS15.6.1)
今更ながらにリラが調子を上げて遅いんだよ
返信超いいね順📈超勢い

424259☆ああ 2022/09/19 00:09 (iOS15.6.1)
次節からは来季も甲府でプレーする選手達で組んでくれ
去りたい者は明日手を上げろ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る