過去ログ倉庫
424665☆ああ 2022/09/20 22:44 (SCV46)
>>424661
開幕から獲得して
それで試合に絡めないのであれば
実力のない選手だった
でも
夏獲得は即戦力
足りない部分を補う選手
ケガで別メ
試合に出られる状態でわない
選手を獲得する意味がわからない
424663☆佐久間悟らない 2022/09/20 22:40 (iOS15.6.1)
伊東純也や佐々木のような若手→日本代表のようなルートをまた期待するなら、長谷川ら若手はそろそろ巣立つ時。
若手の残留を願うサポーターは選手の未来を奪うことになると言うことをわかって欲しい。
424662☆ああ 2022/09/20 22:39 (Chrome)
>ここの板のみを今は情報源にしています
この人は一体・・・
淋しい生活してんのかな?
424661☆ああ 2022/09/20 22:30 (iOS15.6)
>>424654
獲得しても使わないことなんてプロなら往々にしてあると思いますよ
厳しい競争もあるんですから
424660☆ああ 2022/09/20 22:24 (iOS15.6.1)
ボール支配率とパス数がいくら相手より多かろうと、ゴールがなければ勝ちはない 内容が良いだけの試合に価値はない 達磨さんは分かってない
424659☆ああ 2022/09/20 22:21 (iOS15.7)
>>424657
まさに、去年の甲府ですよ。
人件費低くても、大卒を4人もスタメンに使って活躍させ、3位に入るとか、今のJ2では奇跡でしたわ。伊藤さんは名将ですよ、誰が何と言おうと結果を残してるんだもん。
3位という成績、若手の育成、この2つの結果が同時に達成できるなんて今思うと考えられない。
424658☆ああ 2022/09/20 22:21 (SOV38)
自分は
>>424649
ここの板のみを今は情報源にしています。
424657☆ああ 2022/09/20 22:17 (Pixel)
>>424652
結局これが答えだよな。監督が優秀なら、時間をかければ選手が多少劣っていてもチームは強くなる。
ダメ監督へ優秀な選手すらポンコツにする
424656☆ああ 2022/09/20 22:16 (iOS15.6.1)
新潟も2018年は16位、福岡と京都も残留争いみたいな時もあったからまぁこんな年があると割り切ろう けど来年は監督変えないと後戻りできないと思う 大宮、千葉みたいに沼るか松本みたいになる
424655☆ああ 2022/09/20 22:11 (iOS15.6.1)
4連敗で16位とかJ1でもヤバい時で泣ける
424654☆ああ 2022/09/20 22:07 (iOS15.6.1)
米原は何してるの?
というか使わないならなんで獲った
424653☆甲州商人 2022/09/20 22:06 (iOS15.6.1)
U-23水野活躍してるね!来季に期待!
424652☆ああ 2022/09/20 22:03 (iOS15.6.1)
熊本4位ってなんやねんマジ 大木さん名将すぎんか
424651☆ああ 2022/09/20 22:00 (iOS15.6.1)
今思うとプレーオフ2年潰れたのとても悔しいな
今年でさえ天皇杯ベスト4まで来ると思わなかったし、去年のサッカーならPO昇格しちゃっててもおかしくなかったのではなかろうか
424650☆ああ■ ■ 2022/09/20 21:58 (iOS15.6.1)
若手
長谷川 山田 鳥海 須貝には残ってもらいたい!
↩TOPに戻る