過去ログ倉庫
424589☆ああ 2022/09/20 14:14 (iOS15.6)
>>424588
今の甲府の若手にはどちらも必要な経験
返信超いいね順📈超勢い

424588☆ああ 2022/09/20 14:12 (Chrome)
若い選手には、勝ちゲームと共に、昇格を争うヒリヒリした試合を経験させてあげるのが、最も成長につながる。
去年は、23勝、2位争い。こうしたシーズンを通して選手は成長した。
それで、今年は? まだ9勝ですよ? なんなら残留争いでヒリヒリした経験をさせますか?
返信超いいね順📈超勢い

424587☆ああ 2022/09/20 14:08 (Chrome)
>>424584
そうですね。
ただ、達磨さんのもとで個性を消されて、退化する選手には
もし来季も達磨さんが決定なら、このクラブから逃げて欲しいです。
外に出ても、元甲府の選手として応援し続けます。

できれば、達磨さんを解任して、長谷川選手、鳥海選手、関口選手、
宮崎選手、荒木選手、飯島選手、山田選手、野澤選手、須貝選手、
岩魚選手、中山選手、大和選手とJ1昇格したいですが。
返信超いいね順📈超勢い

424586☆ああ  2022/09/20 14:08 (SCG13)
須貝は山梨出身だから是非残ってほしいけど柏好文のように羽ばたいてほしい気持ちもある
とにかく吉田の下でやる選手が不憫でならない

来季 須貝 山田抜けたらほんとに降格ある
返信超いいね順📈超勢い

424585☆ああ 2022/09/20 14:04 (Chrome)
>>424558
結局これにつきる。
達磨戦術なんてものはなく、サイドからのワロスに超絶助っ人がスーパーに合わせて得点。
後ろでパスを回して追い詰められて苦し紛れに前線に送った球を超絶助っ人が拾って得点。
こんな偶然性の高い得点しか期待できない。
そのためにも前2人の助っ人には、億単位の金をつぎ込むしかないよ。
そして活躍して引き抜かれたら、また高額ガチャを回す。
伊藤さんのような戦術家ならいざ知らず、達磨さんのような無策の人には
スーパーな助っ人は必須です。使えればだけど。

もしかすると、ジェトゥリオ、イゴール、パライバは他チームならスーパーなFWかもしれん。
リラだって、生かし方によっては15ゴールくらい出来そうな選手だし。
達磨さんがうまく使いこなしている選手っている?
山田、須貝のようなどんな監督のもとでも結果出しそうな選手以外で?
返信超いいね順📈超勢い

424584☆ああ 2022/09/20 14:04 (iOS15.6.1)
>>424579勝手に残す選手残さない選手決められても…。あなた個人の意見だとは思いますが。
返信超いいね順📈超勢い

424583☆ああ 2022/09/20 14:03 (iOS15.6)
>>424579
主力を残せない中、昇格したのは何年前の話ですか?
今のJ2で主力を残せない様な財政状況で昇格できるチームがあるのでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

424582☆ああ 2022/09/20 14:03 (Pixel)
>>424569
Youtube見てブラジル人選手選んでるなんて噂もあったよね。まさか本当だとは思わないけど。
ガチャやるにも、もう少しマトモなガチャを回してほしいわ。
返信超いいね順📈超勢い

424581☆ああ 2022/09/20 13:57 (iOS15.6.1)
シーズン序盤ならともかくもう終盤だからね
4連敗して16位に沈みながら「いいもの」の話をされても
何も響かないわ
返信超いいね順📈超勢い

424580☆ああ 2022/09/20 13:56 (Chrome)
>>424567
昇格の可能性は消滅しています。
他の対戦カードを見れば、うちが全勝しても、
どこか6チームがそれを超えることは確定しているので。
そこを誤魔化すのはジャーナリストではない。
記者を名乗る資格はないよね。
TV局も報道機関を名乗るのは辞めたらいい。
返信超いいね順📈超勢い

424579☆ああ 2022/09/20 13:54 (Chrome)
>>424577
これまでも主力を残せない中で、昇格をしてきてますが?
その年の所属選手の特徴をキャンプで見極め、それにあった戦術を構築し
相手をリスペクトして対策を練り、シーズン後半に連携が取れてきたところで
一気にまくる、そういうのが甲府の昇格パターンです。
もちろん強力な助っ人フォワードの存在も大事ですが。

もし達磨さんで来季も行くなら、戦術無用の超絶パサーと
1人でゴールを決めきれるスーパーFW、屈強なDF陣を揃えることですね。
達磨さん自体が変わることは無理なので、達磨さんに合う選手を
代表監督のように揃えてあげるしかありません。
達磨さんに成長を阻害されている長谷川選手、鳥海選手、宮崎選手、
関口選手、特徴を消されている荒木選手、あたりは移籍させるのがいいと思います。
(選手を選ぶか、監督を選ぶかの2択だと思います)

どんな戦術でも合わせられる須貝選手、達磨戦術に合いそうな岩魚選手、
山田選手は残したいですね。
返信超いいね順📈超勢い

424578☆ああ 2022/09/20 13:46 (Chrome)
>>424568
選手の特徴を把握して、相手の弱点をつくように
毎試合、選手を選び、策を授け、試合中の戦況によって手を打つ
そういう監督が優秀な監督です。

いまいる選手のコンディションと特徴を見極め、
毎年、ではなく、毎試合、で臨機応変に対応する。
それがクラブの最大値を引き出す監督です。
選手もそうして特徴を生かす中で、欠点にも対処して
成長していきます。

達磨さんのもと、ほぼ全ての選手が成長を止め、退化しているのは
偶然ではありません。

たらればで、よく野津田がいれば、メンデスがいればといいますが
達磨さんが彼らの特徴を消し、不調にさせた可能性の方が高いです。
そういう監督なんですよ。もう3シーズン見ていて、分かりませんか?
返信超いいね順📈超勢い

424577☆ああ 2022/09/20 13:44 (iOS15.6)
>>424574
そうですよね。
達磨さんでは無理ですが、主力を残せない状況では昇格なんて誰がやっても無理なんです。
返信超いいね順📈超勢い

424576☆ああ 2022/09/20 13:42 (iOS15.6.1)
小椋のツイート、荒木と2ショットで「シュート練習してきます」っていじってるだろ笑
雨も降ってんのに本当に行くとは思えないよ笑
返信超いいね順📈超勢い

424575☆ああ 2022/09/20 13:41 (Chrome)
>>424568
ベースの戦術はあるでしょう。
堅守速攻であったり、走りきることであったり
ワードレーンの活用もそう。
でも、1つの戦術に固執して選手を当てはめる
(=選手の個性を消す)やり方は甲府では無理です。
というか最近のサッカー界では不可能です。

相手も研究し、対策してきます。
複数の選手の才能で、1対1で必ず勝ってしまうような
クラブならば問題無いでしょうが、
それほどの選手層のクラブなんて世界に10もありません。
達磨さんが指導するのは、相手に対策されたら
良さを消されて得点出来なくなり、失点を重ねるチームです。

やりたいサッカーはユースですればいい。
トップチームで成績度外視してもらえると思っているところが
もうプロ監督ではない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る