過去ログ倉庫
484360☆ああ 2023/05/14 09:24 (iOS16.4.1)
昨日の🐟どうでした?
484359☆ああ 2023/05/14 09:22 (iOS16.4.1)
今年の大学4年生で甲府に帰ってきそうなユース出身の子って井上くん以外に居そうなんですかね?🤔
484358☆しろうとB 2023/05/14 09:21 (K)
この部分が少しでも改善されれば、試合展開も得点も期待できますか?
484357☆ああ 2023/05/14 09:19 (iOS16.4.1)
応援
友達に温泉いこって土日に誘ってもらうけど、ヴァンフォーレ甲府の応援に行くから無理って何回断ったか?
平日休みもらうからその時にって。
どんだけヴァンフォーレ甲府好きか❤️
元希選手応援に行く私、ごめん🙇♀️友達
484356☆ああ 2023/05/14 09:12 (iOS16.4.1)
>>484354
ポジションの取り方だけなら吉田さんのが上だな。
484355☆ああ 2023/05/14 09:12 (K)
>>484353
品田がいるときはできていたし、サトカズもやってたね。林田と凪の組み合わせがよくないのかな。
長谷川をボランチに使うとか、433にして、長谷川にインサイドハーフさせるとか、工夫が必要なところでしょう。
484354☆ああ 2023/05/14 09:10 (K)
選手の距離が遠いのは、相手の守備を広げて、穴を作るって意味では納得だけど、それにはその距離でもパスをつなげるパスの正確さと速さが必要。でも、甲府の選手にそこまでのスキルはないよね。
下手な選手なら、近くに密集して、パスミスを減らし、スペースをあけてしまう分は走力で補うっていうサッカーの方が選手層の薄い弱者には合っているのだろうね。
昨日試合でも、選手は遠くにいて、動かないがら、パスコースが狙われてカットされるし、セカンドもボール落下点に選手がいない。ポジショニングの考え方は監督に固執するのはやめてもらい、修正は必須でしょう。
昨日も相手選手の中間ポジションに細かく動き直すようになってパスがつながるようになったし。その辺り、伊藤さんはよく指導できていたなと思う。
484353☆しろうとB 2023/05/14 09:05 (K)
NHK解説の人も言っていましたが、ボランチが前を向いてボールが受けられていないとの事。サイドだけの攻撃では点が取れないとうなずける気がします。何故、ビルドアップ時に積極的にボランチを使わないのでしょうか?
484352☆ああ 2023/05/14 09:02 (K)
>>484332
企業でスタッフや部下の管理したことないですか?
優秀な部下でも、酷使したり、過負荷をかけるとパフォーマンスは落ちますよ。適度に休ませたり、リフレッシュ期間を設けたり、成長のために別のタスクを与えたり、コントロールが必要です。
適材適所も重要だし、逆にまだ発揮してない才能を開花させるのも大事。
いまどきガムシャラに働け、いつでもトップコンディションで働け、って言う上司は、それによって無能を証明しています。
484351☆ああ 2023/05/14 09:02 (SO-04K)
成り手のいなかったうちの監督を篠田さんは
『やらせてください、挑戦させてくださいよ』
と言って引き受けてくれたのは
佐久間さんからも説明あったよね。
だったら挑戦のところで、
もっと色々な戦術やっていいと思うんだけどなぁ。
去年のいいところだって継承していいわけだし、
何か自分の考えに固執してる感じがする。
距離感も今の選手の力量的に遠いなと思えば近付けたり。
NHKの昨日の録画観たけど、福西さんとか
うちの課題しっかり指摘してるし、
だったら監督・コーチも分かってるはずなんだけど。。
毎回のように言う反省して……何を?って感じだし。
勝ちが見たいんだよね。
484350☆ああ■ ■ 2023/05/14 09:00 (iOS16.4.1)
行政がやる気ないから、甲府も発展していかないよ。
484349☆甲府 2023/05/14 08:59 (iOS16.4.1)
じゅんまはもう少し視野広げるのと状況に応じたプレーの選択の幅を広げないと今後厳しい。
昨日も熊本戦もここで攻撃が停滞した。
ここがじゅんまじゃなくて例えば長谷川とか鳥海ならって思う場面がたくさんあったから本当にもったいたいなかったな。
484348☆▲▲ 2023/05/14 08:58 (iOS16.4.1)
川崎、10人になってもボール保持し、どんどん攻撃を仕掛ける、人が動く。
取られても切り替え早くすぐ奪い返す。
前からプレス、後ろも連動する。
甲府でもみたいわー
ボール保持は難しいかもだけど
他は意識で多少なんとかなるからやってほしいわ。
484347☆ああ 2023/05/14 08:58 (K)
>>484335
去年のサッカーで勝てないのはゴールに向かわない、ゴールよりボール保持を優先するサッカーだから。その逆が勝てているときの今季のサッカーだった。でも、それが理解できないまま、また去年のサッカーに戻してしまう選手たち。これで勝てと言われてもね。メンタリティで最初から負けてる。上野さんが必要だわ。
484346☆非行少年 2023/05/14 08:56 (iOS16.4.1)
男性
誤審
も含めてサッカー。
しかし、ひどい誤審
↩TOPに戻る