過去ログ倉庫
576637☆ああ 2023/12/22 10:48 (K)
>>576627
スタジアム建てる条件付きなら良いんじゃない
返信超いいね順📈超勢い

576636☆ああ 2023/12/22 10:48 (iOS16.7.2)
亮太郎は甲府でしょ
返信超いいね順📈超勢い

576635☆まつー 2023/12/22 10:45 (d-42A)
男性
清水の
大熊退任か。
亮太朗どうなるんだろう。
返信超いいね順📈超勢い

576634☆ああ 2023/12/22 10:41 (iOS16.3.1)
甲府の至宝、三浦
代表がんばれ
返信超いいね順📈超勢い

576633☆佐久間 2023/12/22 10:34 (iOS17.1.2)
フロントまじで頑張れ!!!
全力で!!!
返信超いいね順📈超勢い

576632☆佐久間 2023/12/22 10:34 (iOS17.1.2)
主力の更新を早く頼む!!!
返信超いいね順📈超勢い

576631☆ああ 2023/12/22 10:32 (K)
須藤さんたちは、大木イズムを持ちながらも、今のサッカートレンドへの順応も合わせて志向している。藤枝でやってるサッカー実験の成果をいつか甲府にもたらしてくれることを願うよ。
返信超いいね順📈超勢い

576630☆ああ 2023/12/22 10:30 (K)
大木さんが渡り歩いているところは、みんなサッカー後進地や狭間の地。そういうところでサッカー熱に着火するには素晴らしいサッカーなのだろう。でも、継続して上を目指すとなると、何かが足りない。だから、そういう土地でのみの成功に留まるんだと思うよ。今更、そこに戻りたいか?
返信超いいね順📈超勢い

576629☆ああ 2023/12/22 10:28 (K)
>>576623
佐久間さんの志向するサッカーが理解できれば、サッカー通なら楽しめるポイントはたくさんある。ただ衰退する山梨では、その余裕のある人が減っていて、観客が減ってるんだよね。

いま大木さんのエンタメサッカーやっても、昔のように県民みんなが応援するほどの熱は出ない。それが成熟なのか、衰退なのかは判断がわかれるところ。
返信超いいね順📈超勢い

576628☆ああ 2023/12/22 10:25 (K)
>>576623
大木さんのサッカーはワクワクするけど、まさに弱者のサッカーなんだよね。だから玉砕すると目も当てられない負け方になる。
そこから進化してきた甲府が戻るサッカーではないんだよ。

同様に城福監督の甲府でやったやり方も古いし、そこに戻るべきではない。そこから脱皮して、吉田さん、伊藤さんによってボールを保持したり、戦術を駆使したりするサッカーも付加してきた。

その基盤の上に今のトレンドを加味した前プレからの縦に速いカウンターサッカーがある。ピッチをワイドに使いながら、中に刺すことも忘れない、そしてエリアに複数が飛び出すサッカーになってきた。

大木さん時代の密集突破や城福さんの堅守速攻の経験があるから今があるんだし、なんなら三浦さんの守備意識、樋口さんの高い守備ライン、上野さんの超攻撃サッカーだって、経験値として今に生きているよ。
返信超いいね順📈超勢い

576627☆ああ 2023/12/22 10:11 (iOS16.7.2)
ウチの会社の土地
リニア駅徒歩圏内の安い土地なんだから
甲府市に寄付してください
おそらく20億くだらないだけの価値はありマス
返信超いいね順📈超勢い

576626☆ロメロ 2023/12/22 10:10 (K)
>>576608
8枠2頭ぶち込むとは。
相当攻めてるな
返信超いいね順📈超勢い

576625☆ああ 2023/12/22 09:52 (K)
亮太朗、篠田監督続投にいいねしてくれたじゃん
残ってよー
返信超いいね順📈超勢い

576624☆まつー 2023/12/22 09:42 (d-42A)
男性
1月31日
>>576573
までは甲府所属の選手だから
クレジットは甲府。
川崎に移籍〜って実況に言われるだろうけど。
返信超いいね順📈超勢い

576622☆ああ 2023/12/22 09:40 (iOS17.2.1)
>>576617
飽きやすい県民性に将来のビジョン示なかったらそりゃ来なくなるよ
人口は1割も減ってないのに観客は2割以上減ってるのはそれ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る