過去ログ倉庫
649893☆ああ 2024/06/23 09:46 (iOS17.5.1)
達磨さんに監督お願いしたら逆にすごい
649892☆ああ 2024/06/23 09:44 (iOS17.5.1)
大分戦負けたら、篠田さん解任されてしまうかもしれない
649891☆ああ 2024/06/23 09:38 (iOS17.5.1)
アダは来年もいてほしい
649890☆ああ 2024/06/23 09:38 (iOS16.7.8)
>>649889
そうですね!
しかし、逆に考えると、25歳から監督を務めているため、誰よりも豊富な経験を持っています。
さらに、高校サッカーはトーナメント形式で行われ、「負けたら終わり」という厳しい条件があるため、黒田監督のサッカースタイルは合理的で無駄のないものとなっており、負ける状況を徹底的に避けるようにしている印象があります。
649889☆ああ 2024/06/23 09:32 (iOS17.5.1)
>>649887
高校の監督だった黒田さんが去年よく優勝できたなーと思う
649888☆ああ 2024/06/23 09:31 (iOS17.5.1)
>>649856
絶対にj1へ行くんだっていいね
649887☆ああ 2024/06/23 09:28 (iOS16.7.8)
町田ゼルビアも甲府と同様にロングボールを多用しますが、論理的に計算されたロングボールを使用しています。例えば、ゴールキックの際にCFを空中戦に弱い相手SBの位置に流し、競り合わせてセカンドボールを拾う。また、キックが失敗しても相手自陣の深い位置からのスローインとなるため、高い位置から守備を始められるのが非常に合理的です。
守備面でもサボっている選手を許さず、組織としても非常に洗練されています。
また、補足ですが、「町田ゼルビアは荒い」という印象を持っている方が多いですが、昨季も今季も「反則ポイント」のデータを見ると、昨季は中の上、今季は中の下の成績であり、データとしては決して反則が多いクラブとは言えません。
黒田監督は勝負師であり、その手腕は本当に素晴らしいと感じます。
その黒田監督を招聘した町田ゼルビアも流石です。
649886☆ああ 2024/06/23 09:18 (Android)
>>649880
金はかかってるけど、ぶっちゃけその2人に金かけてちゃだめだろ
649885☆ああ 2024/06/23 09:17 (Chrome)
>>649842
お前やってること最低だぞ
分かってるのか?
649884☆ああ 2024/06/23 09:16 (Android)
>>649876
○を付けて逃げ腰になってるのダサい
649883☆ああ 2024/06/23 09:15 (Android)
>>649872
動画観て感動しました。キムタクのためにもこのまま終わっちゃいけないよね。
649882☆ああ 2024/06/23 09:14 (Android)
>>649876
そう、これ本当の話なんだよね
それに加えて環境が整っていない
649881☆ああ 2024/06/23 09:14 (Android)
>>649879
J2だと甲府が1番下だよ、水戸や栃木の方が練習環境整ってる。
大体練習場が固定されてないなんてプロとして有り得ないだろ。選手はもちろんスタッフだって毎回大変な思いして荷物運んでるのに。
ずっーと放置してたツケが回ってきてるんだよ。ね、佐久間くん
649880☆、、、 2024/06/23 09:10 (iOS17.5.1)
>>649867
ウタカ
アダイウトンで?
それとも守備陣がって事?
649879☆、、、 2024/06/23 09:08 (iOS17.5.1)
>>649843
甲府より環境悪いチームあるの?
J3どころかJFLよりヒドイって聞いた事あるけど
それと外国人監督じゃダメなの?
↩TOPに戻る