過去ログ倉庫
683088☆ああ 2024/10/18 08:53 (iOS17.6.1)
ウタカとアダ同時起用は、何か裏の力が働いてたとしか思えないわ
683087☆ああ 2024/10/18 08:52 (iOS17.6.1)
やっぱりFP10人がしっかり組織で動かないとダメだよな
走らない選手が1人でもいると崩壊
683086☆ああ 2024/10/18 08:43 (Android)
ジェフ戦、意外と勝ちそうですよね。
683085☆ああ 2024/10/18 08:36 (Android)
>>683082
先週試合がなかったから勢い止まってるかもよ
683084☆たていすかんな 2024/10/18 08:16 (Firefox)
甲府市長と佐久間さんの対談
甲府市長と佐久間さんの対談。
ttps://news.ntv.co.jp/n/ybs/category/sports/ys933d97eb11ed4addb9e26904f8400558
683083☆ああ 2024/10/18 07:51 (iOS15.6.1)
>>683040
謝礼は雑所得なのでサラリーマンだと給料とは計算が別です。
雑所得の場合、年間20万円以下は非課税ですからそれに収まる程度の額であればそもそも申告不要です。
っていうのを知ってて、「畑の手伝いでもらった謝礼は計上しない」って言ってるんですよね?
683082☆ああ■ 2024/10/18 07:47 (iOS17.6.1)
都内住みなので明日千葉に行こうと思ってるが、千葉の勢いと目標のない甲府じゃ結果見えてるよな
甲府から行く人いる?
683081☆あああ 2024/10/18 07:33 (Chrome)
新スタジアム
今まで、”山梨県営”で考えていたけど
”甲府市立”でも良いんだよな
甲府市長が友好的なうちに、造ってもらいましょう
Jリーグチームでも、金沢、水戸、鳥取、長野が市営ですね
甲府市に造ってもらって、指定管理者にヴァンフォーレ山梨スポーツクラブが指定管理者になれば良いんだと思う
683080☆ああ 2024/10/18 07:02 (Android)
次の知事選次第でしょ
今のままではヴァンフォーレがJクラブでいられなくなる事を争点に球技場の新設もしくは小瀬の改修を対抗馬に約束してもらえば良い
それでも県民が現職を選ぶようなら、山梨県にプロサッカーチームは不要という事
そういうスポーツに対して後進的な県民性なら、今後のヴァンフォーレ発展はないよ
683079☆ああ 2024/10/18 06:17 (Android)
クラブにやる気がないんだからサポーターが何しても無駄です
683078☆ああ 2024/10/18 01:06 (Android)
>>683073
載せなければならなかったって言ってるじゃん
小瀬がJ1の基準にあって無いことも分かってる
じゃあなんで白紙にしないで建ててくれ運動しなかったのかって事みんな県の状況が分かっているからでしょ?
毎試合一万人いくように騒いでいる人皆んな努力した?
ダゾーンでいいとか言ってなかった?
自分は残されているのはリニア駅南側だと思っているといつも言っている県のエリアでなく甲府市のエリア
ふるさと納税のクラウドファンディングだってできるし交付金だって出るだろうし長崎さんまでは行かなくてもいつでも解放しているスタジアムにすればいいし防災を兼ねて避難所的に使えるようにしたらいいしリニアを見ながら泊まれるとかホテルを併設したっていいし案はできると思うんだけどなぁ
小瀬は環状線の通り道になるから住宅も増えているから無理が出てくると思う当所の案では
あとは刑務所の跡地の辺りしかないと思うな新スタは建てるなら今がある意味チャンスなんじゃないかな皆んなで行動してみる陳情とかさ
683077☆ああ 2024/10/18 00:38 (Android)
>>683072
フロントは端から気付いていると思う。
今までこのクラブがなんとかJ1にしがみつけたり、J2でも上位に入っていけたのは少ない予算のなかで人件費に比重をおいていたから。
そもそもフロントが環境投資をしようとしても大株主たちから許可がでたのだろうか?山日YBSグループは職業柄、人件費重視で成績が良い方が恩恵もあるし、県や市はリスクある固定資産は極力持たせたくないだろうし、格安だとしても県や市の施設を貸したり使わせることで誰も使わない施設の有効利用というか存在価値も示せる。元々収益目的でもない公共施設を格安?無償?で利用してもらうのだから株主としての体裁は保ちつつ大きな痛手にはならない。
各々の色々なしがらみや思惑のなかで今のスタイルが継続されてきたんじゃないかと思う。
近年他のクラブの資金力が上がってきたせいで、今までの人件費だけでは太刀打ちできなくなってきたし、尚且つ環境整備でも遅れをとってしまっている。
今後、新たな大手スポンサー等がつかない限りは環境整備と人件費の天秤による成績の浮き沈みが起こる。
それをサポーターも理解し我慢する必要がある。
683076☆ああ 2024/10/18 00:30 (Android)
>>683074
そういう話題は仲間内だけにしときな。続けると投稿者の家から近い誰も知らん空き地を紹介される羽目になるからさ
683075☆ああ 2024/10/18 00:19 (Android)
男性
>>683074
リニアの駅の大津町あたりは無理なのかな。
683074☆ああ 2024/10/18 00:11 (iOS17.6.1)
もし叶うならスタジアムは、甲府市のどこに建てる?
↩TOPに戻る