過去ログ倉庫
740191☆ああ 2025/04/22 22:56 (Android)
今日はあるはずだ。
740190☆ああ 2025/04/22 22:54 (Android)
来るか〜
でっかいの
740189☆ああ 2025/04/22 22:38 (Android)
J2だから見に行かないとかで離れていった人達が変わらずに
シーチケ買ったりグッズ買ったりを続けていてくれていたらまた違っていたんだろうな天皇杯を優勝した事でサポになってくれた人達もいるけど失われた何年かの分があったらまた違っていたかもねと最近思うよ
740188☆ああ 2025/04/22 22:26 (Android)
大宮みたいにデッカい外資に買われて
エンブレムも青赤も全部変わって
潤沢な資金で練習環境や選手、監督全部変わって欲しい
って思ってるんじゃない?
山梨の中でも魅力がなくて人口も産業もガンガン減っている国中地域で、外資はおろか内国企業すら見向きもしないだろ
現実をみて、必死に頑張ってくれている佐久間さんをはじめとしたフロントをリスペクトしようよ
740187☆ああ 2025/04/22 22:25 (iOS16.7.10)
>>740174
高級な肉を提供しても金出して食べれる県民が少ないんだよね。
740186☆ああ 2025/04/22 22:23 (iOS18.2.1)
絶対むりだけど、
アンデルソンロペス来ねーかなー。
740185☆もち 2025/04/22 22:23 (iOS18.3.2)
>>740177
別に将来に渡って今のままでいいとは思わないよ
かと言って今すぐフロント刷新しろは拙速だから、ちゃんと後継者育てて組織体制をつくって引き継いでほしい
一般社団法人での活動やインドネシアでの活動とかフロントも全く動いてない訳じゃないし、時間はかかるから後発のクラブに先んじられることもあるけど、そこは割り切っていくしかないよ
740184☆他サポ 2025/04/22 22:20 (Android)
男性
孫がパスミスして得点された
孫がゴールして同点
その後にディフェンスらいんで
意気良いなくボールをだらだらまわして
いたのが敗因に近いドロー
勢いがある時は積極的に攻撃しようよ!
740183☆もち 2025/04/22 22:15 (iOS18.3.2)
>>740174
努力でどうにか出来ることと出来ないことがあるって大人なら理解した方がよい
Jリーグにおける甲府の立ち位置は中小企業だよ
どこと比べてるかはわからないけど、現状結果が目に見えないことを頑張ってないと評価するのは疑問がある
2030年までの中期目標を立てているから、その進捗を発信してほしいとは思うけどね
740182☆ああ 2025/04/22 22:09 (Android)
>>740172
VFKのチャントは知り合いの対戦相手のサポに聞いたら何か言われてるんじゃないかって思ったらしいよ。でもよく聞いたらそうじゃなかったってスルーするんだって
740181☆ああ 2025/04/22 22:07 (iOS18.3.2)
専用スタジアムへのウルトラC
クラブ名を会社名と同様にヴァンフォーレ山梨かヴァンフォーレKOFU山梨にする→
現スポンサーに加えて富士急グループにダブルメインスポンサーになってもらう→
さっそく富士急ハイランドの近くに専用スタジアムの建設を宣言する→
頭にきたN氏が不動産鑑定士に恣意的評価をさせて法外な賃料を要求する→
悪徳鑑定士もろとも世間から不評を買い辞任に追い込まれる→
彼に代わる新しいトップが小瀬に総合球技場を作る、なお交通システムは水素バスで富士山五合目はじめ県内全域を走行しクリーン山梨と賞賛され日本中のモデルケースになる→
そしてクラブを山梨県のランドマークにして町づくりを行ない国中も郡内もともに繁栄する
めでたしめでたし
740180☆ヴァンフォーレの株買いたい 2025/04/22 22:05 (Android)
社長も監督と一緒で、とりあえず今の「誰か」より別の「誰か」の方が期待できるって思ってしまうのでしょうね
ただ、株式会社ですので株主でもない我々サポーターに社長交代を求める権利はありませんし、出来るとしたら不買運動(サポをやめる、スポンサーのものを買わない)くらいでしょうか
でも、それは本末転倒ですよね
結局サッカークラブ経営陣を批難してもそんなのはただの遠吠えで、無意味なんですよね
お隣の緑のチームもそんな感じ
黒字で健全経営なら、カテゴリーや順位も関係なし
優秀な社長を、山梨県様やサンニチグループ様は簡単には手放さないでしょうね
740179☆ああ 2025/04/22 21:59 (iOS18.3.2)
練習見に行った人いると思うけど
ソアレスが凄い良いとかコメントないから
まだまだ中々厳しいかな。活躍出来るかなぁ。
740178☆ああ 2025/04/22 21:58 (Android)
>>740174
原価割れの目玉商品を限定で出したり、お客さん増えたら利率やもしくは値上げ等で回収できるように現状だとちょい厳しい食材や料理人、料理長を手配する等…
お店を大きくするにはそれなりのリスクを負わねばならないが、このクラブのフロントより上のトップの意向は安定、なのでフロントは安定の経営をするお店となります
740177☆ああ 2025/04/22 21:50 (iOS18.3.2)
>>740169
かと言って、ずっと佐久間体制で現状維持(維持もできてないが)がいいと言う思考には全くならない
↩TOPに戻る