過去ログ倉庫
744324☆ああ 2025/04/29 19:08 (iOS17.1.1)
男性
純真はやっぱりシャドーだよ…
村上、カッシー早く戻って来てくれ…
WBが目一杯サイド張ってるけど左利きが左サイド張ってたらカットインからチャンス少なくないか?
右も然りだが…
とりあえずボール持った選手がみんな矢印後ろで消極的すぎる
今日ターンした選手田中以外居たか?
後圧倒的にワンタッチプレー少ない
遅攻になった時に崩すなら3人は連動してダイレクトパス繋がらないときついよ
今日の得点だってダイレクトプレーで人数いても守備が後手になるから得点になったし
素人が愚痴ってすまんね、
3日も行くから頼んだよ
744323☆ああ 2025/04/29 19:07 (iOS18.4.1)
来年、大島レイリア内藤戦力外だろなぁ
744322☆ああ 2025/04/29 19:06 (iOS18.3.2)
札幌みたいに意見交換の場が必要かもね
社長も監督も言い分はあるだろうし、サポもいろんな意見が出まくってるし
744321☆ああ 2025/04/29 19:06 (iOS18.4.1)
ネーミアス救世主になれ
ネーミアス救世主になれ
ネーミアス救世主になれ
君しかいない。怪我してないのに
ソアレスはなんか無理っぽい
ネーミアス頼む🙏
744320☆ああ 2025/04/29 19:05 (Android)
来年、マンシャ孫土屋は全員移籍だろうな…
744319☆ああ 2025/04/29 19:05 (iOS18.4.1)
とにかく酷い
744318☆ああ 2025/04/29 19:03 (iOS18.3.2)
>>744301
それ
744317☆ああ 2025/04/29 19:01 (iOS18.3.2)
昨シーズンの横浜FC戦や清水エスパルス戦、そして今日のベガルタ仙台戦を見ても、やはり選手一人ひとりのクオリティの差は歴然だと感じます。
上位チームは、個人で局面を打開できる選手、得点を決められる選手が複数名いるのが前提になっています。そうした個の力が、勝敗を分ける大きな要素になっているのは間違いありません。
一方で、今の甲府にはそのような選手が見当たらず、現実として非常に厳しい戦いを強いられています。
とはいえ、今いるメンバーでやれることをやり切るしかないのが現状です。限られた戦力の中で、どう戦うかが問われていると思います。
744316☆ああ 2025/04/29 19:00 (Android)
>>744310
何かを変えるとしたらまずはそこだからな。
完全にフィットしてないとしても積極的に起用していくしかないと思うね。
744315☆ああ 2025/04/29 19:00 (Android)
今日の試合、明らかに選手個々の質の違いを思いしらされた…
オナイウのシュート、ブルーロックみたいですごすぎた!!あんな良い選手いるチームには10回やって8回負けるよ。
ただ甲府もオウンゴールがなければマンシャ孫土屋の堅守だけはかなり良い感じだから絶対残留目指して応援がんばろ!!!
744314☆ああ 2025/04/29 19:00 (iOS18.4.1)
今日も同じ事の繰り返しでしたね
744313☆ああ 2025/04/29 19:00 (Android)
技量が無いなら相手の倍は走らないと勝てないよ。
大木さんの頃はみんな吐くまで走ってた。
がむしゃらさが今は全くないから観に行ってもつまらん。
変にカッコつけないで弱いって自覚しないと。
744312☆ああ 2025/04/29 19:00 (Android)
>>744301
少なくとも、フロントはよくやったまでは言ってなかったかなぁ
744311☆ああ 2025/04/29 18:58 (iOS18.3.2)
>>744306
補強然り監督然り不安の声は例年以上にたくさんありましたね
744310☆ああ 2025/04/29 18:58 (Android)
男性
中山と鳥海の穴が大き過ぎる
ネーミアスは次節、問答無用で先発させてくれ
↩TOPに戻る