過去ログ倉庫
747320☆ああ 2025/05/05 18:22 (Chrome)
>>747274
確かにあの頃の選手はギラギラしていたよな。
藤田、倉貫、新、ディッキー、臣、奈須、青葉・・・。
J2創世期にJ1から落ちてきて、「このチームでひと花咲かせよう」と。
当時はチーム数も多くなかったからJ2とは言え技術の高い選手が多かった。
どのチームにも顔となる選手もいて、敵ながら応援したくなったもんだ。
甲府はキャプテン取りすぎじゃない?
それが今の停滞につながっているようにも思う。
今の甲府には藤田みたいなタイプが必要では?
747319☆ああ 2025/05/05 18:21 (Android)
>>747317
ついこの前まで勝ちなし最下位だったいわき。今やったら勝てそうもないな。
747318☆ああ■ 2025/05/05 18:13 (iOS18.4.1)
>>747315
きっと
まだゴール裏は
これだけ負けても
おきらくに歌ってるし
拍手してくれるから
ゴール裏には行かなくてもいいやって
思われてるんじゃないかな
完全になめられてるよ
747317☆ああ 2025/05/05 18:12 (iOS18.4.1)
いわきと愛媛もやり合うのか
勝てば2チームに差をつけられる
747316☆ああ 2025/05/05 18:11 (iOS18.4.1)
まじで明日はなにがなんでも勝て
J2で残留争いほんとに苦しいて、、
747315☆ああ■ 2025/05/05 18:06 (iOS18.4.1)
今回の徳島戦行けなかったから
聞きたいんだけど
試合終了の時
大塚ゴール裏にきた?
山形は
渡辺さん
しっかりゴール裏にきて
サポーターに話をした
youtubeが上がっていたけど
そのあたりで
サポーターと信頼関係にかかる
よそはしっかりやってる
747314☆ああ 2025/05/05 18:05 (iOS18.4.1)
>>747308
資金力なくても昨年はトップハーフにくい込んでくるのは吉田謙監督だからこそでしょ
だから侮れないって話しよ
747313☆ああ 2025/05/05 18:05 (iOS18.4.1)
2023シーズンのヴァンフォーレ甲府は、今振り返ると非常に優れたメンバーが揃っていました。
DFラインには「三浦選手、井上選手、蓮川選手、松田選手、須貝選手、関口選手」
ミッドフィルダーには「長谷川選手、松本選手、中村選手」といった、J1やJ2上位クラブでも十分通用する実力者たちがスタメンクラスで並んでいました。
このような質の高い日本人選手たちが揃っていたことで、戦術・構築力に物足りなさがあり、短期政権型と評価される篠田善之監督の下でも、8位という比較的上位に近い成績を残すことができたのだと思います。
特に選手たちの高い個人戦術レベルがチームの強みとして光っていました。
しかし2024年になると、こうした主力日本人選手の多くが移籍/レンタルバックし、個人戦術レベルは明らかに低下。
その結果、篠田監督のシンプルな戦術では対応しきれなくなり、チームは助っ人選手(主にアダイウトン選手)頼みの一辺倒なサッカーに傾いていった印象があります。
現在はそのアダイウトン選手すら抜け、助っ人・日本人を問わず全体的に選手層が厳しい状況に置かれており、チームの苦境を改めて痛感しています。。。
747312☆ああ■ 2025/05/05 18:02 (iOS18.4.1)
>>747296
計算なんてできないよ
計算できたら
甲府より
長崎、山形、札幌の今の順位の方が考えられないし
良い意味だと
今治の今の順位は考えられない
747311☆ああ■ 2025/05/05 17:59 (iOS18.4.1)
>>747296
でも
甲府の資金力では
オファーしても断られることが多いので
とりあえずは
頭数は揃えないと
近年の怪我人の多さを見れば
少数でやりくりするのは困難
747310☆ああ 2025/05/05 17:47 (iOS18.4.1)
>>747283 その理屈だと臣CBやれないと思うが・・・身長で選ぶとかゲームじゃないんだから
747309☆ああ 2025/05/05 17:37 (iOS18.3.2)
人件費
>>747308
2023のデータだけど、
秋田は甲府の1/3だから
747308☆ああ 2025/05/05 17:32 (Android)
>>747306
だったらなぜ18位?
747307☆名無し 2025/05/05 17:32 (iOS18.4.1)
>>747294
マンシャが不透明だったから引退したかったけどヘナトを残すのは当たり前でしょ。
747306☆ああ 2025/05/05 17:30 (Android)
秋田は、吉田謙さんが鍛え上げてJ3から這い上がって来たクラブなので手強い。吉田謙さんは、ウチの監督のようにメディアの前で弱音を吐くような柔いメンタルを持ち合わせていない強い信念を持つ人。
勝つのは相当難しいと思う。
↩TOPに戻る