過去ログ倉庫
781714☆ああ   2025/09/07 20:36 (iOS18.6.2)
スタジアムのことよりも、次節が楽しみ。

降格の可能性はほぼなくなってるし、昇格も全勝に近い勢いじゃないと難しい状況。だからこそ、結果だけに縛られずに思い切ったチャレンジをしてほしい。来シーズンに向けた布石になる試合を見られる方がワクワクする。

特に前線は、ネーミアス、マテウス、内藤、鳥海、田中をベースにして、そこに色んな組み合わせを加えてみてほしいな。試合ごとに相手に合わせて変化させていけば、チームとしての引き出しも増えるし、選手たちの成長にもつながると思う。今のうちに色々試しておけば、来シーズンはもっと強力な攻撃陣になるはず。

しかも残り試合は昇格争いをしているチームとの対戦も多いし、相手にとっても絶対に落とせない試合ばかり。そんな中で思い切り暴れて、相手をかき乱す存在になってほしい。プレッシャーのかかる相手に対して自由に仕掛ける姿が見られたら最高だし、観てるこっちも盛り上がる。

残りの試合、一つ一つに期待してるし、最後まで楽しませてほしい!
返信超いいね順📈超勢い

781713☆ああ 2025/09/07 19:59 (iOS18.6.2)
男性
>>781712 知事憎けりゃ、富士トラムまで憎い。
新スタジアムの恨みは続くよどこまでも。
返信超いいね順📈超勢い

781712☆ああ  2025/09/07 19:46 (Chrome)
>>781697
しわいじゃん

と言っても本人には意味が分からない 笑
返信超いいね順📈超勢い

781711☆ああ   2025/09/07 17:37 (iOS18.6.2)
スタメンでネーミアスとマテウスの2トップは、シーズンの終わりまでに見てみたいな。
返信超いいね順📈超勢い

781710☆ああ 2025/09/07 17:23 (iOS18.6.2)
プレーオフを考えると次から1敗した瞬間に
もう残り試合数を勝ち点が越えるから逆に
分かりやすくていい。プレーオフは奇跡レベルだからとりあえず勝ち続けないと終わり。
返信超いいね順📈超勢い

781709☆ああ  2025/09/07 16:35 (iOS18.6.2)
男性
>>781707
負の遺産を残しかねない、でした。
返信超いいね順📈超勢い

781708☆ああ   2025/09/07 16:34 (iOS18.6.2)
>>781706

たしかにそうだね

ただお金があることは、それだけ選択肢が増えるってことなので純粋に羨ましい

一回J1に上がれば定着できる確率もそれだけ高いし
返信超いいね順📈超勢い

781707☆ああ  2025/09/07 16:31 (iOS18.6.2)
男性
とある地方の近未来のお話です
再掲させていただきます。


ココに書き込みしている方も専スタに厳しい点検の目を向けるのであれば、専スタ以外のビッグプロジェクト構想が採算性・持続可能性を何ら問われることもなくチェック機関もスルーして前へ前と前進している件ついても責任あるコメントや態度表明が必要かと考えます。
なにしろ専スタとは桁違いの規模であり、後世に負の遺産を残しかのい訳ですから。

そうでないと丁寧なお話にも説得力が担保されず、角度の付いた他の書き込みと何ら変わらない誹りを受けるでしょう。
誰が見ても理解でき、批判に耐えうる書き込みを心がけたいものですね。
返信超いいね順📈超勢い

781706☆かず 2025/09/07 16:29 (Chrome)
>>781704

でもさ、千葉ってJ2落ちてから1度もJ1に戻ってなくね。
金あるくせにフロント何やってるの、って思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

781705☆ああ 2025/09/07 16:25 (iOS16.7.11)
ネーミアスに期待しない事はないが、先発は大和一択だよ。
得点は取ってるし、千葉戦の前半を継続出来れば結果は自ずと着いてくる。
返信超いいね順📈超勢い

781704☆ああ   2025/09/07 16:22 (iOS18.6.2)
>>781702

千葉は強いよねー
カルリーリョスとかイサカとか個人で打開できる選手も多い

改めて、お金があるってやっぱり良いなと思った
返信超いいね順📈超勢い

781703☆ああ   2025/09/07 16:18 (iOS18.6.2)
試合は来週か。シーズンもいよいよ残りが少なくなってきているので、一つひとつの試合をじっくり大事に観戦していきたい。

次の試合では、ぜひ久しぶりにネーミアスのスタメンが見たい。やっぱり彼が前線にいると攻撃に厚みと迫力が出るし、ゴール前で放つ存在感は他の選手にはないものだと思う。何よりも豪快なゴールを決める姿を見たい。彼が点を取ればチーム全体の雰囲気も一気に変わるし、その勢いが次の流れを呼び込むことになるはず。

ただ、現状は昇格圏との勝ち点差が9に広がってしまい、数字を見れば厳しい状況なのは間違いない。「もう無理なのでは」と感じるのも仕方ない状況かもしれない。それでも、だからこそ最後まで諦めない姿勢を見せてほしいと思う。厳しい局面でこそ意地を見せ、全力で走り抜く姿は、必ずファンやサポーターの心を動かす。たとえ今季の昇格が叶わなかったとしても、その姿勢は来シーズンへと確実につながっていくはず。

残り試合でどこまで勝ち点差を縮められるか、そしてプレーオフ圏にどこまで迫れるか。数字上の可能性が小さくても、最後まで「まだやれる」という気持ちを見せ続けることにこそ意味がある。結果だけではなく、その過程や戦い方こそがクラブの未来を形づくっていくのだと思う。

だからこそ、次の試合がとても楽しみで仕方ない。チーム全体が最後まで見せてくれる粘り強いプレーに期待しながら、シーズンが終わるまで応援し続けるつもり。
返信超いいね順📈超勢い

781702☆ああ 2025/09/07 16:16 (iOS18.6.2)
シンプルに選手層。
千葉は後半から、デリキ、横山、呉屋、品田が出てくる。うちなら即スタメン級。
返信超いいね順📈超勢い

781701☆ああ 2025/09/07 15:58 (Android)
男性
VF甲府が強くなってからスタジアムを造るのはなく、スタジアムを造ってからVF甲府が前進し、そして県民も企業さんも経済効果、雇用促進、移住人口増加、教育、生きがい等幸せになっていけばいいのではないか。来る知事選に向けて明確なスタジアム建設公約を掲げる候補者の出現を大いに望む。財源こそは何とかなるが、何とかならないものは建設無関心の首長である。次期知事選がやってくる。皆さん動きましょう。
返信超いいね順📈超勢い

781700☆ああ 2025/09/07 15:54 (iOS16.7.11)
>>781695
本当の事かくと通報されるわ。
また消して依頼された。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る