超東京ヴェルディ掲示板
75713951アクセス
投稿:344857回

現在:60人閲覧中
 
    344857☆緑蔵 2025/11/04 13:59 (iOS18.7)
 
     
    
    >>344855
平尾は大学卒業してからなので、26-27シーズンの終盤(2027年4月)からヴェルディに正式加入かな。
特別指定で特別大会も、26-27シーズンも序盤から試合に出てる可能性は高いけど。
ベレーザでも同じような新卒加入の例があるけど、そんな感じ。
 
    
    
    
    
    
 
    344856☆ああ 2025/11/04 13:50 (Android)
 
     
    
    >>344854
藤森は一時期大怪我してたみたいだからその影響かもね
いい選手なので来てくれたら嬉しいが
 
    
    
    
    
    
 
    344855☆ああ 2025/11/04 13:35 (Android)
 
     
    
    そう言えば平尾って2027からの加入なんだっけ?
シーズン移行との兼ね合いが理解しづらい。2026のハーフシーズンが明けたら、移行後のシーズンは2027扱い?
それとも2027年からの加入なんだろうか。
大卒なわけだから2027年からになるのかなとは思いつつ、来季はハーフシーズンもシーズン前半も居ない可能性あると思うと層が薄くなるなあとは感じる
    
    
    
    
    
 
    344854☆ああ 2025/11/04 13:12 (iOS18.6.2)
 
     
    
    薬師田熊本かぁ残念
明治の藤森はまだ内定出てないんだな
    
    
    
    
    
 
    344853☆ああ 2025/11/04 13:07 (Android)
 
     
    
    ガンバ戦のビジター自由席◯になってるけどエリア拡大してくれたのかな
    
    
    
    
    
 
    344852☆パワープレーファン■ ■  2025/11/04 13:04 (Android)
 
     
    
    死ぬこと以外擦り傷
    
    
    
    
    
 
    344851☆ああ 2025/11/04 12:46 (iOS18.7.1)
 
     
    
    ファンクラブ特典チケット
毎試合引き換え限定数が設けれているけど
空きがあるなら特典使用できるようなシステムになったらいいのにな
    
    
    
    
    
 
    344850☆ああ 2025/11/04 12:15 (Android)
 
     
    
    >>344849
これを書いたものですか、システムを変えてほしいってことではないです。
個人的には、小柄でもスキルフルな選手たちが躍動するヴェルディユースが好きです!
行け!若武者よ!!俺たちの誇り!!
 
    
    
    
    
    
 
    344849☆ああ 2025/11/04 12:00 (Android)
 
     
    
    ユースに関してはいまのアカデミーのシステムでフィジカルまで求めるのは無理がありますね。
一学年だとJrが13名前後、JYが18名前後、ユースが13名前後。
小4でJrのメンバーはだいたい決まりますが、JYでの補充は5名前後のこれも小6時点でのセレクションやスカウトですから、この時点では身長の成長を見極めるのは難しいです。
JYの18名前後から11名前後を厳選しています。
ユースから入団する選手は1-2名で稀有です。
例えばアントラーズはJYを3つ運営してます(Jrも3つ)から単純に3倍の人数のなかならユース昇格のメンバーを厳選しています。
FC東京もJYは2チーム運営しています。
ともにフィジカルに長けている選手がいる印象があります。
その反面ヴェルディは小さな頃から技術を仕込んでますので、スキルに長けた選手が多いですね。
FC東京はJrチームは持ってないのでスキル面ではチーム内でもJY年代ではバラつきがあるように思いますが大柄な選手がいるイメージです。
技術もフィジカルもとなるとアントラーズのようにJrから複数チームを運営して厳選するための母数を増やす必要がありそうです。
    
    
    
    
    
 
    344848☆ああ 2025/11/04 11:56 (iOS18.6.2)
 
     
    
    日程くんやばいですね、水戸、長崎、大宮、徳島の日程と最後磐田対鳥栖がやばい。
そして何よりヴェルディのホーム最終戦を鹿島にしたのがナイス👍
4万人超えるよ!!
    
    
    
    
    
 
    344847☆ああ 2025/11/04 10:35 (Android)
 
     
    
    長崎は失速ぎみでここ2試合勝ち点1
残り3試合が水戸と徳島で上位が2つがいるからわからん
大宮も同じで残りの対戦相手がきついから千葉が有利だと思う
プレーオフに回ったらどこも死闘だね
    
    
    
    
    
 
    344846☆ヴェルディ■ ■  2025/11/04 10:28 (Android)
 
     
    
    結局、降格は横浜FC、湘南ベルマーレ、アルビレックス新潟になりそうだな。
横浜マリノスは苦戦はしたが残留だろー
水戸、長崎が昇格かなぁ?
来年はヴェルディは残留あんぱいだからホントに優勝争いして欲しいわ
補強頼みます。
千田海人は試合出てないし
    
    
    
    
    
 
    344845☆ああ 2025/11/04 10:12 (iOS18.6.2)
 
     
    
    やっぱり大卒がいいですね、平尾くん、内田くんがJ1でもやれてるの見ると、そっちの方が早い。
    
    
    
    
    
 
    344844☆ああ■  2025/11/04 10:05 (iOS18.7)
 
     
    
    J2の出口が見えず、J3への距離の方が近く感じる苦しい時期、竜士、南、大輔らユース出の皆が私の心を照らす希望の光でした。
1人また1人と現役を去ってしまうのはとても寂しいですが、彼らのセカンドキャリアが輝かしいものになる事を心から願います。
ありがとう。
    
    
    
    
    
 
    344843☆ああ 2025/11/04 10:00 (iOS18.6.2)
 
     
    
    >>344841
防戦一方ななかでも点を取れる強さの片鱗は感じましたので今後の成長が楽しみですね。