344849☆ああ 2025/11/04 12:00 (Android)
ユースに関してはいまのアカデミーのシステムでフィジカルまで求めるのは無理がありますね。
一学年だとJrが13名前後、JYが18名前後、ユースが13名前後。
小4でJrのメンバーはだいたい決まりますが、JYでの補充は5名前後のこれも小6時点でのセレクションやスカウトですから、この時点では身長の成長を見極めるのは難しいです。
JYの18名前後から11名前後を厳選しています。
ユースから入団する選手は1-2名で稀有です。
例えばアントラーズはJYを3つ運営してます(Jrも3つ)から単純に3倍の人数のなかならユース昇格のメンバーを厳選しています。
FC東京もJYは2チーム運営しています。
ともにフィジカルに長けている選手がいる印象があります。
その反面ヴェルディは小さな頃から技術を仕込んでますので、スキルに長けた選手が多いですね。
FC東京はJrチームは持ってないのでスキル面ではチーム内でもJY年代ではバラつきがあるように思いますが大柄な選手がいるイメージです。
技術もフィジカルもとなるとアントラーズのようにJrから複数チームを運営して厳選するための母数を増やす必要がありそうです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

344850☆ああ 2025/11/04 12:15 (Android)
>>344849

これを書いたものですか、システムを変えてほしいってことではないです。
個人的には、小柄でもスキルフルな選手たちが躍動するヴェルディユースが好きです!

行け!若武者よ!!俺たちの誇り!!
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る