超東京ヴェルディ掲示板

75899813アクセス
投稿:346428回

現在:20人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
346428☆ああ   2025/11/19 00:46 (Android)
意見の方向性が違うくらいで荒らしだとか勘弁してくれないかね
返信超いいね順📈超勢い

346427☆ああ 2025/11/19 00:46 (Android)
>>346422

ユンカーとかサンタナほしいとかは君の考えでしょ

押し付けないでくれるかな?
返信超いいね順📈超勢い

346426☆ああ 2025/11/19 00:44 (Android)
>>346422

荒らしは通報しますね。
返信超いいね順📈超勢い

346425☆ああ 2025/11/19 00:34 (Chrome)
堀米とらないかな
でもWBは出来そうにないか
返信超いいね順📈超勢い

346424☆ああ 2025/11/19 00:32 (Android)
>>346406

まぁあんまり他所のクラブの選手悪くいうの止めよようや
ユンカーは名古屋では全く不貞腐れるなんて無いってハセケン本人が言ってたらしいから名古屋サポ友に聞いた
うちの選手全く内情しらん他サポに色々言われるの嫌だろ
返信超いいね順📈超勢い

346423☆74 2025/11/18 23:57 (Chrome)
>>346420

まあ、外国人選手を5人まで起用できるわけだから「外国人選手がいる」のは強かろうが弱かろうがいるのが普通だよね。
強いチームは外国人選手が「中心選手」かというと、柏はそんなことないし、神戸もエリキなどいるけど中心は大迫や宮代。
ルキアンやアダイウトンらを中心にしている横浜FCは降格した。
別に外国人選手である必要はない。
返信超いいね順📈超勢い

346422☆ああ   2025/11/18 23:51 (iOS18.6.2)
>>346411


それはアンタの考えでしょ、押し付けるな
返信超いいね順📈超勢い

346421☆74 2025/11/18 23:50 (Chrome)
>>346409

前にも書いたけどドラフト制度は入れ替えの無いプロ野球やMLSのようなリーグだからできること。
入れ替えがあるJリーグでドラフトをやろうとすると、J1だけ有力な選手をドラフトで自由に取ることができるのは不公平という話になり
結果J1〜J3まで均等にドラフトで有力選手を取れる制度でなければならなくなる。

J3まで入れると「ヴェルディのようなカネの無いチームには〜」なんて話はなくなり、ヴェルディよりも更に予算の少ないJ2〜J3のチームまで
有力選手を取れるようになってしまう。
60チームでドラフトとか考えられないこと。
返信超いいね順📈超勢い

346420☆ああ 2025/11/18 23:29 (Android)
男性
>>346410

強いチームには必ず外国人がいるでは無く、私は【強いチームにはチート級の選手が3人以上いる】だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

346419☆ああ 2025/11/18 23:20 (iOS18.6.2)
どっちかというとシャドーにバルセロスとか新潟のマテウスモラエスとかいいと思うけどね
返信超いいね順📈超勢い

346418☆38歳 2025/11/18 23:16 (Android)
男性
ディフェンスを献身的にやってくれる外国人なら良いんだけど難しいよね。間違ってもユンカーやチアゴサンタナはヴェルディには合わない。それなら若手に出場機会を与えて鍛えたを良いと思う!
返信超いいね順📈超勢い

346417☆ああ 2025/11/18 23:02 (Android)
>>346412

しつこいと言われながも同じ事書いてるっていうのは、荒らしとみなして良いという事ですかね?
返信超いいね順📈超勢い

346416☆ああ 2025/11/18 23:01 (iOS18.6.2)
ディフェンス陣の残留が最大の補強。
江尻さん城福さんは人間性も見て取っていると過去に言われていたので、変なの掴んでこない安心感はある。
返信超いいね順📈超勢い

346415☆ああ 2025/11/18 22:57 (iOS18.6.2)
>>346414

問題ある選手はノーサンキュー
返信超いいね順📈超勢い

346414☆あああ 2025/11/18 22:50 (Android)
男性
ユンカーもマリウスも要らないけど、山田康太は取った方がいい
返信超いいね順📈超勢い