122358☆区民 2022/07/13 18:26 (Safari)
男性 20台後半歳
2017年にロティーナ自身もその能力に太鼓判を押してた永田充のケガの代わりに入ってそこから使われたのが畠中だったね。永田が居た時はインタビューで内田が「失点する気がしない」って言うくらい守備陣系が整ってたけど代役の畠中になってからは守備時の選手達のポジションコントロールが整わなくなってきたせいか不安定な試合が増えてきた。ロティーナも過去の経験から「昇格するにはシーズン途中の若手の成長が必須」なんて言って畠中を根気強く使ってくれたから成長出来たのに、翌年の勝負かけるシーズン途中に移籍するんだから当然ファンからは非難轟々だったよ。まあ永田がケガさえしなけりゃ良かった話なんだけどね。あの時の安定した守備からの攻撃は本当に自動昇格の可能性を感じたな
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る