145961☆ああ 2023/05/27 02:07 (iOS16.4.1)
勧誘の仕方が強引で有名ですからね。
しかも飛び込み営業して勧誘している内の多くはニチガスの社員ではなく、
いわゆる「ブローカー」と言われる新規開拓の外部委託業者。
ブローカーが契約を取ってきて一件当たり数万円でニチガスに販売しているとの噂です。つまり個人情報を売買されている訳ですよ。
確かに勧誘された時のガス単価は安いでしょう。
当たり前です。あくまで「勧誘価格」ですから。
安い価格が未来永劫続くわけではありません。
1〜2年後には今使っているガス会社と同等か、それ以上には上がる確率が高いでしょう。
もしLPガスの切替の勧誘が来たら、
「今後20年間、LPガスの輸入価格や為替の変動に関係なく、勧誘価格での供給を約束する。」との社印入りの念所を貰えれば契約します。と言ってみて下さい。
恐らく尻尾巻いて帰っていきますよ。