287554☆ああ 2025/03/22 21:46 (iOS18.3.2)
気になるのは、そもそもサッカーって自由なスポーツじゃん。異論があるのは当たり前じゃん。「自分はこう思う」はあって然るべきなんだけど、違う考えを受け入れようとしないことが残念だよね。
こういうこと言うと「お互い様だ」とか言われそうだけど、分かって欲しいのは、あくまで否定しているのは頑なにチームの選択や他者を尊重しないその姿勢であって、他にも起用の選択肢がありうること、それによって違う結果があったかもしれないことは誰もが分かってるよ。
俺はガンバ戦、松橋以外の選択肢もアリだったとは思うよ。林じゃないんだーって思ったし。でも何が正解かもはやわかんないじゃん。ただ事実として、チームのことを一番考えている責任者がそう決断したんだよ。結果はどうあれリスペクトすべきなんじゃないかね。
普段小学生のサッカー見てるけど、意見の対立は絶対ある。今日も、中に通せただろ!取られたらカバーいけないだろ!などなど子ども同士やり合ってたよ。
自分の意見を主張することは大事だけど、相手の考えを受け入れすり合わせようとする姿勢がないと、競技では強くなれないし、人としても成長しないぞと伝えました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る