302203☆ああ 2025/05/19 21:11 (Chrome)
>>302171


おそらく8割のサポーターは「城福さんと一緒に優勝したい」と思っているはず。
でも、現状は勝てていないし、見ていて正直つまらないサッカーになってしまっている。
そこに対して多くの人が問題意識を持ち始めているように感じます。

要因としては――
@ システムにこだわりすぎて、選手が適材適所で使われていない
A 選手交代の判断ミスが目立つ
B 湯気の優先度が高すぎる
C 松橋選手に対する愛情が強すぎる

最初は「何か考えがあってのことだろう」と信じていましたが、
最近はただの“こだわりの強さ”が悪い形で出てしまっているように見えます。

年齢的にも、今からスタイルを変えるのは難しいのかもしれません。
だからこそ、「このまま続けてもらうべきなのか」という葛藤を多くのサポーターが抱えているのではないでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

302224☆ああ 2025/05/19 23:46 (Chrome)
>>302203

得点力不足は1トップのオフザボールの動きが大きいから、あまりシステム論は関係ないと思う。
長くなるから3人のオフザボールの違いについては省くけど、個人能力は染野と木村はすごいけど、FWとしての動きは山田のほうが上。
だから仮に染野と木村の2トップにしても、去年のようにはいかない可能性が高いと思ってる。

松橋や湯気の話に関しては、単純に攻撃対象になっているだけな気がする。
例えば、サンフレッチェ戦で荒木にマークを外されて失点に関与した鈴木、足からボールにアタックしちゃった稲見と山見。
これがユアンだったらどうなってただろうね。
カトレンがいたときも同じ感じだったし、カトレンを攻撃してた人達が次の攻撃対象としてユアンを選んだだけでしょ。
なので3と4はどうでもいいかな。
返信超いいね順📈超勢い

302204☆ああ 2025/05/19 21:13 (Chrome)
>>302203

あと山見へのパワハラはちょっと修正しないと
黒田監督と変わらなくなっちゃう
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る