331386
☆パワープレー
2025/08/27 02:09 (Android)
男性
そもそも今の観客って多摩地区に多く住んでるの?
実際はそうでもないと思うとぞ、関東在住が中心かもしれないが全国津々浦々色んなところから来てるはず。
それにコストだけ考えたら多摩のほうが安いかもしれないけど、作って終わりじゃなくてそのハコで稼がなきゃいけないんだから。そう考えたら立地の良い場所が一番いいよ。
もしJリーグが毎日のように試合ができて、毎試合5万人入るとかだったら天然芝でサッカーだけで稼げます。ってなるけど実際にはそんなことは無理。
それなら完全ドーム化で人工芝のほうが他のイベントもできたりして、天然芝のサッカースタジアム作るよりもかなり現実味が出てくるよ。
返信
超いいね
8
超いいね順
📈超勢い
返信コメントをする
💬 返信コメント:4件
331399
☆おじさんだけど
2025/08/27 08:54 (iOS18.5)
>>331386
新規獲得が重要なんよ。
一番はキッズ。
キッズパスは1000円で買えるのでリピーターの可能性があり、大人になってもファンでいてくれる可能性もある。
キッズが来れば親も来る。
キッズが行きたくなるのは、身近に感じるクラブにならなければならないし、そうなるとホームタウン活動をしているエリアが強い。
行きやすさを考えたらスタジアムは家から近い方が良い。
おじさん達は自分のことしか考えていないな。
返信
超いいね
6
超いいね順
📈超勢い
331393
☆ずーしみ
2025/08/27 07:07 (Android)
>>331386
千葉県内の割と大きい駅周辺に住んでるけど、J1昇格後だと試合後寄り道せずに帰ったら最寄り駅でもヴェルディサポの同志をちらほら見かける。
平均観客5千人時代でも重要な試合だとこんなにいたのかってくらい集まることがあったし、特にうちは稲城八王子日野多摩の重点区に限らず遠方に散らばってる傾向が強いと思うよ。
返信
超いいね
12
超いいね順
📈超勢い
331389
☆ああ
2025/08/27 04:57 (Android)
男性
>>331386
そんな事言ったら、現況のスタジアムのほとんどが無くなっているはず。
返信
超いいね
3
超いいね順
📈超勢い
331387
☆ああ
2025/08/27 02:20 (Android)
>>331386
多摩地域がメインだったはず
返信
超いいね
14
超いいね順
📈超勢い
🔙TOPに戻る
⚾
ベースボールクラブ
プロ野球(セ・パ)掲示板
🏀
バスケットボールクラブ
B.LEAGUE(Bリーグ)掲示板
🏉
ラグビークラブ
LEAGUE ONE(リーグワン)掲示板
🏐
バレーボールクラブ
V.LEAGUE(Vリーグ)掲示板
-
BESTHIT-BBSmini
-