340113☆74 2025/10/02 15:42 (Chrome)
>>340110
> 仕方ない面もありますがj1レギュラーがj2にシーズン途中で移籍はあまり例のない事なので多少は監督の責任はあると思います
具体的な「監督のどんな責任」なのかがわからない
> いくらゼロで抑えても得点を取れないサッカーはDFもキツイ
それでいなくなるならマテウスが先にいなくなってる。
っていうか、「ゼロで抑える」のはDF陣だけの功績ではないと各選手とも言っている。
それでDF陣が不満に思うのがわからない。
> ただ1番も問題は移籍金が入ったにも関わらず
> 加入選手は城福さんが言うように即戦力ではなく
> 相当成長しないとj1のピッチに立てないような
> 戦力しか取れない事
これ監督のせいじゃないでしょ。
この問題のせいで見木・翁長・千田・木村がいなくなったの?
なんか話(批判したい内容)が変わってない?