341651☆ああ 2025/10/09 14:18 (Android)
>>341647

私もこちらを見てみましたが衰退してるという内容には感じませんでした。
ざっくりですが一過性のブームになってしまった過去の失敗を踏まえた上で成長過程にあるというレポートかと。
問題点として親会社やスポンサーへの依存が高くチケット収入が低いのが課題とありましたが、昨季は過去最多の来場客数ですからまだまだ問題はあるものの向かっている方向性としては間違っていないと感じましたけどね。
見てるレポートが違うんでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

341654☆74 2025/10/09 14:51 (Chrome)
>>341651

認識同じ。
Jリーグ開幕当初のバブル人気が4年後くらいで弾けてしまって、その後は少しずつ盛り返している最中という理解。
特にDAZNの放映権収入が大きかった。

Jリーグはプロ野球やMLSのように数を制限してファンを特定球団に集中させるようなやり方ではなく、全国的に広げるやり方を選んだと言っていて、
それによって分散してしまったファンの総数を地道に増やしているのが現状。
プロ野球と比べて衰退しているような言い方をしているけど、それは書いている内容と合っていないと思う。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る