345486☆ああ 2025/11/09 00:11 (iOS18.6.2)
長文失礼します
>>345478
みきの話を持ち出した者ですが、意識しているというより、自然とそうなったという感じだと思います。
J2時代お客さんが集まらなくて、失礼ですが、必死に応援し続けたサポーターは少数だったと思います。自分が初めてヴェルディを見に行った時(確か2014あたり)ゴール裏の真ん中で弁当を食べるような今じゃ考えられない非常識な事をしていました。さらに何も知らなかったため、相手チームと同じ色の服を着て行ってしまいました。傍からみたらヤバいやつです。
ですが、それでも熱心なサポーターの方々は何も文句を言わず、それ所か一緒に応援しましょう!!といったような言葉をかけて下さりました。当時の自分は熱心なサポーターの方々に対して少し怖い印象を持っていましたが、それはただの偏見で、実際にはとっても良い人達ばっかなのだなと感動しました。そしてなによりヴェルディを応援したいなって思うきっかけになりました。
おそらくですが、当時のサポーターの方々はただただヴェルディを応援してくれる人が増えて欲しくて行動していたのだと思います。そして、そういった方々が地道に根気強く増やしてきたサポーターだからこそ、ヴェルディのサポーターは周りから民度が良いと言われるようになったのだと思います。
この先もヴェルディのサポーターの方々とヴェルディを応援していきたいなと思っています。
ヴェルディはもちろん、ヴェルディサポーターは私にとって誇りです!!
長文失礼いたしましたm(_ _)m