346774☆開幕からのファン 2025/11/25 00:58 (iOS16.7.12)
男性
去年6位から今年二桁順位
得点もかなり減っている
先に失点すれば勝ちは見えない
シーズン開幕から現在まで良くなってない
実際最近新潟、湘南にしか勝てない
綱島、千田、翁長と3人もレギュラークラスがシーズン中に移籍の失態
補強はj2 からしか取れず活躍もできず補強失敗
このメンバーで残留できた城福さん優秀と言う
意見は多いがこのままだと下降線辿ると思うし
もっと危機感持った方が良い
実際城福さんも超野心的目標を掲げてだけど
この成績だし
自分の子供にアウェーマリノス戦ホーム福岡戦など点が入る気配がまったくなく退屈で帰りたい
と言われました
このサッカーを継続する限り動員も下がると思います
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:3件

346779☆ああ 2025/11/25 01:37 (Android)
>>346774

いつも同じことにしか言わないですね
返信超いいね順📈超勢い

346776☆ああ 2025/11/25 01:29 (iOS18.6.2)
>>346774

綱島は海外
千田は試合出てないし、移籍しても仕方ないと思うな
翁長は確かに居てよって思ったけど

移籍や怪我した後に、主力級の選手を取れなかったのは、フロントのミスだとは思う
ただこればかりは金がないウチには明日明後日でどうにかなる問題じゃないからな、、
これは今年は良かったけど、残留争いもしてたしヒヤヒヤした

点が取れない問題は改善しないとってのは思うけどね
ただ今更永井、堀サッカーしてたら札幌みたいになっちゃうんだよな
落ちたらもっと金無くて、点取れないつまらないサッカーになるよ?
返信超いいね順📈超勢い

346775☆ああ 2025/11/25 01:08 (Chrome)
>>346774

アンチではないと思いたいので聞きますが、山見、山田の大怪我に、FWの木村や攻撃力があった綱島、翁長の移籍。
夏の補強は多額の移籍金がかかるから、即戦力補強は難しい。
この状態で深澤や内田を育てながら残留し、来年以降はU21で若手の実践経験も増えていく。
それでも、このまま下降線を辿ると思う根拠はなんですか?
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る