346782☆ああ■ ■ 2025/11/25 01:55 (Android)
先日の天皇杯で言えばクロス上げてくるのかと予想した神戸に対してボール保持者の中山がするすると上がってクロスからの先制点、解説の中村憲剛も唸るような名前を忘れた外国人の精密ロングパス、3点目の藤尾のミドル、全部ゴールの質が高かった
攻撃は監督の力量というより選手の技術やひらめきだから
監督を責めても仕方ない
まだ2年だが5年10年と残留を重ねて予算規模を大きくしていき、その存在が勝ち点を保証してくれる技術の高い選手を少しづつ増やしていくしかない
世界中のどの監督が一体これ以上の結果を出せるというのか