過去ログ倉庫
307028☆おれ 2025/06/05 12:39 (Android)
永井監督はCFのフリーマンとCBに加藤弘堅や田村直也とか守備舐めてる所とかはダメだったが4-3-3は正解、その流れを汲んで城福さんが来てすぐ4-3-3のまま守備だけ立て直し両監督の良いとこ取りでバランス良くなって6連勝した時のやり方が1番正解の時期。
そして今、問題は応援でも予算でもバジェットでも選手でもない!! 問題はフォーメーション!!今いる選手にもヴェルディの本来のスタイルにも合ってない!
ヴェルディのやり方はベレーザやユースが知っている!
今のヴェルディの前線は他所から来た選手で固めてるからそりゃヴェルディの攻撃ってどうやんの?ってなって対策もされた今は攻めの形が全然作れない!
予算をかけた訳でもないベレーザが優勝したり強くて迷って攻撃出来ないなんて事が起きないのはフォメと下部組織出身者を中心に戦いスタイルの共通認識があるから。
つまり予算があって補強したいけど、別に出来なくても今のメンバーでもやり方で今よりもっとマシな戦い方は可能だとゆう事を言いたい。
307027☆☆ああ 2025/06/05 12:31 (Android)
1点目も綱島サイドからフリーでクロスを上げられている
307026☆ああ 2025/06/05 12:30 (iOS18.5.0)
>>307024
彼では無理無理
307025☆☆ああ 2025/06/05 12:29 (Android)
>>307023
失点のあと、綱島が両手を広げて何か言っているのを見て、矢印が自分に向いていないと思った
307024☆☆ああ 2025/06/05 12:26 (Android)
城福には、柏の質の高いプレスのかけかたを勉強してもらいたい
307023☆ああ■ 2025/06/05 12:26 (Chrome)
>>307016
綱島がマーク外してるね
けど、綱島使うなら宮原いれないと成立しないってことだよ
松橋使うならCBは綱島じゃダメってことだと思う
307022☆ああ 2025/06/05 12:26 (iOS18.1.1)
>>306971
ぶっちゃけ森田は今シーズンずっと低調。若くしてピーク超えたのか?ってほど。
足元は綺麗に見えるけど、無難な選択肢の割合が高すぎて、なんの違いも作れていない。
正直フィジカル足りてないから仕掛けられないんだと思う。走ることより、筋トレ系の割合上げた方がいいのでは。
森田以外も、単純にデュエルの仕掛け側が弱すぎる。
307021☆ああ 2025/06/05 12:25 (Android)
>>307019
幼稚園のね
307020☆あああ 2025/06/05 12:23 (iOS18.5)
選手は頑張っているから批判するなと言われちゃうよ
307019☆ああ 2025/06/05 12:22 (Android)
>>307017
運動会のリレー
307018☆☆ああ 2025/06/05 12:22 (Android)
>>307017
点を取るためのサッカーでないことは確か
307017☆ああ 2025/06/05 12:20 (iOS18.5.0)
試合開始から全力で走り回ってゴール前でガス欠してバトンを渡し、バトンを受けた選手も全力で走り回ってゴール前でガス欠
我々は一体何を見せられているんです?
307016☆☆ああ 2025/06/05 12:19 (Android)
2点目は、全くプレスをかけずに上げられた綱島の方が責任は重いと思う
307015☆ああ■ 2025/06/05 12:18 (Chrome)
昨日の試合 2点目も松橋のせいじゃん(笑)
307014☆ああ■ ■ ■ 2025/06/05 12:16 (Android)
>>307007
最後の3行についてだが、去年降格しなかっただけでも十分に快挙なんやで、評論家は皆降格予想していたし、言うのは簡単だが残留は厳しそうと思っていたファンサポーターも一定数いただろうし
内容はイマイチでも今も暫定13位、よくやっている
↩TOPに戻る