超ヴィッセル神戸掲示板

197422479アクセス
投稿:952738回

現在:110人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
952738☆ああ 2025/11/28 10:36 (iOS18.7)
>>952737

個人の話じゃないよ
クラブとして効率悪いって話
早く戦力になって貰わないと神戸も困るわけで
山内が他のクラブ所属なら成長しようしまいがどうでもいい
返信超いいね順📈超勢い

952737☆ああ  2025/11/28 10:02 (Android)
>>952736

でも結局、自ら学ぶ人が大成するんよなぁ
サッカー選手に限らずね
返信超いいね順📈超勢い

952736☆ああ 2025/11/28 09:46 (iOS18.7)
カップ戦とはいえ山内に何度もアンカーさせるってのはそれだけ期待してるってこと
しかし解説者からも名指して批判されてる事が全く改善されてない、出来ないなりに工夫しようとすらしていないってのは本人は気付いてないし何も指導されていないという判断しか出来ない
ベテランから高卒までいるのだから基準をベテランに合わせて「自分で努力しろ」では効率が悪くチームとして安定性を得られない
やはりチームの底上げをする専属のコーチやプログラムが必要
と、ここで言っていてもどうもならないのだけどね
返信超いいね順📈超勢い

952735☆ああ 2025/11/28 09:34 (iOS18.7)
古橋がサンペールと相性良くて、パサーありきみたいになってるけど
古橋の良さってなによりも決定力じゃね?
ゴール集みても結構自分で決め切ってるシーン多いよ
返信超いいね順📈超勢い

952734☆ああ 2025/11/28 09:23 (iOS18.6.2)
>>952733

監督コーチが褒められるのが嫌過ぎての方がちゃんと読めてないと思う。
俺はそれが別に嫌なわけじゃなくて、この内容なら扇原の努力や精神を褒める方が先だと思うしそれがないのが違和感なだけなので。
返信超いいね順📈超勢い

952733☆ああ 2025/11/28 09:13 (iOS18.7)
>>952731

えぇ...
監督コーチが褒められるのが嫌過ぎて、日本語読めてないやん...
返信超いいね順📈超勢い

952732☆ああ 2025/11/28 09:10 (Android)
結果的に蛍と初瀬の不在は大きかったな
返信超いいね順📈超勢い

952731☆ああ 2025/11/28 08:55 (iOS18.6.2)
>>952729

自分のことはオフだと思って追い込んでくださいって専属トレーナーにお願いした扇原の不屈の精神や努力には一切触れず、本来持ってるものを出せた監督コーチ陣の指導が良かったから扇原は変わったは結構な違和感。
本人も浮かばれない。
ちなみにインタビューで扇原は吉田さんからあまりどうこう言われず自分で考えたって言ってたで。
返信超いいね順📈超勢い

952730☆ああ 2025/11/28 08:39 (Android)
大卒エリートでもJ1に入ったら練習に全くついていけないくらいのレベル差、技術差はあるらしいで。ボール使う練習がイヤになるらしい
返信超いいね順📈超勢い

952729☆ああ 2025/11/28 08:27 (iOS18.7.2)
>>952725

扇原も1.2年目はそんなこと言われてたよ。
途中出場途中交代の時もだけど当初は本当に見てられなかった、けど劇的に変わった。
本来持ってるものを出せたのももちろんあるけど、神戸のコーチ陣の指導が適切だったとも言える。
キッチリ監督やコーチの指導が受けれないって書いてるけど、大樹哲史前川初瀬辺りの成長を見ても日々良い指導が行われていると思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

952728☆ああ 2025/11/28 08:15 (Android)
存在の大きさを正直居なくなってから改めて感じた
返信超いいね順📈超勢い

952727☆ああ 2025/11/28 07:41 (iOS18.7)
>>952723

あの動画見て神戸に何か不満があったとかじゃなく、本当に新しいチャレンジを求めたんだなってわかって良かったと思ったわ
少しは不満あったかもしれんが
「神戸でアジアを獲るという目標は残ってるが」という事も言ってたので、連覇してもう神戸でやる事やった感覚になったのだろうね
長崎は単に昇格を目指してるだけじゃなく、その先も見ているクラブなので心を動かされたんだろう
返信超いいね順📈超勢い

952726☆ああ 2025/11/28 07:32 (Android)
砂浜で走り込みや
返信超いいね順📈超勢い

952725☆ああ 2025/11/28 06:10 (iOS18.7)
>>952722

ボール引き出す動きが全く出来ない、やろうとしないのだからどこに行っても合わないと思うよ
世代別の代表になっていようがこういう事が出来ないんだなって感じ
スローインの時だってマークつかれたまま立ってるだけ
それこそ柏の繋ぐサッカーなんて到底無理だよ
守備も淡白すぎ パスを受けようとする選手に寄せるけど確実に間に合うタイミングでないと途中で止まる時が多くて気になる
寄せて動きを制限させるなんてせずに自由にさせる
本人は井手口や扇原のように広範囲の守備はできないと思ってるようだけど、そうじゃないのよね
キッチリ指導する監督やコーチがいるクラブなら改善するだろうけど
町田とかさ
返信超いいね順📈超勢い

952724☆ああ  2025/11/28 01:36 (iOS18.6.2)
>>952709


ストレスかららしい。
返信超いいね順📈超勢い