>>858203
試合前に誰よりも決めてるって逆に言えば対策されれば修正出来ませんって言ってるもんじゃね?
それ代表の森保監督が批判されまくってた事と同じじゃね? 選手からも指示、修正を試合中に欲しいって守田からメディアで発言された件。
彼等海外組は、そんな監督達から普段指導受けてるから全て選手任せって考えはなくて。プランが複数準備されてる。
日本人監督ほど、試合中やれる事は殆どなくてプレーするのは選手って言葉を出すけど今の時代はそれ言ったら監督として能力ないって言ってるもんだしね。例えば清水や町田や福岡や川崎なんかは対戦相手でシステム変えたり、試合中にもシステム変化させたりする。それで結果出ないとしてもやるべき事をやって負けたになるんじゃないかな?
自分は交代枠使い切ったり、極端に言えば5バックで守り切るとかでも、何も動かないまま負けより納得感あるけどな。
流石に三年目と今復帰した選手多いのにこの内容の無さはしんどいと思うな。