超ヴィッセル神戸掲示板

187516158アクセス
投稿:860898回

現在:62人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
860898☆ああ 2025/04/09 06:07 (iOS18.3.2)
>>860889

そもそも神戸対新潟を国立でやるなって話だよね。
どっちからしてもアウェイみたいなもんだし。
返信超いいね順📈超勢い

860897☆ああ 2025/04/09 05:16 (iOS18.3.2)
>>860896

渋そう
こういう時の神戸サポは早い
返信超いいね順📈超勢い

860896☆YYY 2025/04/09 02:40 (iOS18.3.2)
町田戦観戦予定ですが、午前中は他の用事があるため、13時頃スタジアム到着予定です。
配布される30周年Tシャツって、すぐ在庫なくなりますか???13時すぎたらもうないものなのでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

860895☆ああ 2025/04/09 01:01 (Android)
>>860889

中3日もあった関東5連戦全て行けるサポどれだけいるのかな。3月には韓国もあった。
家族で応援してると更に大出費だし、どの試合に参戦するかで分散したんでしょう。

新潟さんと同じ条件では、単純に勝ててないから頑張って行く気にならないとか、年度末、年度始めで仕事や家庭で何かと忙しいのもあるかもね。

集まらなかった要因は多岐にわたる
来年はもうちょっと考えるでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

860894☆ああ 2025/04/09 00:24 (Android)
現地離れ
>>860889

自分はチケ値上げまでは15年以上ホームは全試合欠かさず、アウェイも可能な限り現地観戦してました。
成績が伴ってない中でのチケの大幅値上げやイブキ完全非公開、ワールドクラス加入後のクラブの若干の神戸離れに少し頭にきて暫くダ・ゾーンにかえようと思ってからはや数年、最初は放送のないカップ戦のみ現地に行ってましたが今となっては完全にスカパー、ダ・ゾーンの二刀流
毎試合欠かさず観戦はしますがこれに慣れてしまうと快適すぎて現地には戻れそうにないです。
今となってはタダ券貰っても迷うくらい
別に来たくない人間は来なくていい。所詮それまでのサポと思う人も多いと思うけど同じような人間も多いと思う
完全にワールドクラスがいなくなった今クラブとして何らかの策を打ち立てて実践していかないと厳しい現状は変わらない
高価なプレミアムグッズ等をなんらかにこじつけて次から次に出していくのが全てじゃないはず
返信超いいね順📈超勢い

860893☆ああ 2025/04/09 00:16 (iOS18.3.2)
>>860888

国立の前に町田戦で配ることは決まってたよ。
返信超いいね順📈超勢い

860892☆ああ 2025/04/08 23:49 (iOS18.3.2)
>>860889

やってるサッカーに魅力が無いのがキツい
単純にビッグネームなだけじゃなくて、ポルディ、イニエスタ、ビジャが魅せるプレーには華があった
返信超いいね順📈超勢い

860891☆ああ 2025/04/08 23:41 (Chrome)
>>860878

ヴェルディのハイライト見てきたけど森田いないな。怪我かな?だとしたらチャンスはありそう
返信超いいね順📈超勢い

860890☆イニガ 2025/04/08 23:38 (Android)
男性 91歳
未月は何故にでない?もうすぐ2年?
返信超いいね順📈超勢い

860889☆ああ 2025/04/08 23:35 (iOS18.3.2)
>>860888

新潟サポはかなり来てたのに。。
うちはゴール裏の人数だけなら負けてたよね。
新潟だから集まらなかったとか言ってるやつらはお門違い。
大迫武藤もなんかダメになってきたし、見たい選手がいないよねー。そりゃ集まらんわ。
返信超いいね順📈超勢い

860888☆あああ 2025/04/08 23:24 (iOS18.3.1)
町田戦でも30周年シャツ配布だけど、
国立の新潟戦がガラガラでだいぶ余ったんやなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

860887☆ああ 2025/04/08 22:26 (iOS18.3.2)
>>860875

わざわざ本人に裏取りに行かないし、そんな記事はないだろうね笑
どうあっても憶測の域出ないし、皆この話にもう興味ないだろうし、終了!
返信超いいね順📈超勢い

860886☆ああ 2025/04/08 22:24 (iOS18.4)
>>860881

たのしみ!
返信超いいね順📈超勢い

860885☆なかむら 2025/04/08 22:19 (iOS16.1)
うちの会社でもデータ活用は課題だわ。
正しくデータ使わないと「走行距離が長くスプリントが多いから小川慶治朗をスタメンにしよう」みたいなミスリードが生まれるよね。
どういうサッカーしたいか、とか目的がないとデータの活用って難しい気もするけど、
返信超いいね順📈超勢い

860884☆ああ 2025/04/08 22:11 (iOS18.3.2)
「データ」は大事、しかしもっと大事なのは「データの活用」
もっと言えば円滑な意思決定を可能にする組織構成
上意下達が徹底されてる組織は強い

これはどの界隈にも言えるが、戦略を明確化してるかどうかで明暗が分かれる
返信超いいね順📈超勢い