100602☆ソルライ 2017/05/01 19:06 (iPhone ios10.3.1)
相手が引いて守った時の崩し方、点の取り方って、普段から何度も練習して意思統一しないとできないわね、そんなんやってるんかな
柔道経験者なんで言うと、襟袖持たしてくれないガード固めた相手をどう崩すかは練習で試行錯誤してやらないと試合でいきなりは無理やね
それを練習に取り入れて、リオ五輪で男子柔道が復活したんですよ
今までの投げ技一本狙いの柔道ではガード固めた相手に勝てないことをやっと気づいて、井上康生監督が練習に取り入れた。
個人競技と団体競技では違うかもやけど、参考にしてほしいな