105797☆グアルディオラ 2017/07/02 10:08 (SOV34)
男性
旧神戸へ
昨日の試合にはがっかりでした。思うに旧神戸の方々にはご隠居願いたいですね。申し訳ないけど無理だわ

旧神戸の選手、誰とは言わなくてもみんなわかってるはず(笑)ですが、思うに彼らがもう少し頑張ってたら、奮闘してたらクラブの未来は変わってたと思うんですよ、それこそ鹿島や浦和やガンバみたいになってた。もしくは柏みたいに育成か上手くいく要因になってると思うんですよ。極端な意見で選手だけのせいではないと言われるのも承知で書きます。

旧神戸の選手が弱くても気持ちを見せたり、見所のある試合、見に来て良かったと思われるようなプロの試合を見せていたらクラブの価値、存在もこの街のなかで大きくなっていたし、サポーターも増えていたと思う。想いに応えたくもっと熱狂的なサポーターもたくさん増えたと思う。みなさんみたいな神戸を熱く想うサポーターも増えていた。それを見てヴィッセルのユースに入りたい子供たち、高校生、大学生もいるようになったかもしれない。その中から未来のヴィッセルを支えていく若手も先輩の背中を見て憧れてもっともっといっぱい育ったかもしれない。
彼らが神戸で頑張ってきたのは理解しますし尊重します。敬意もあります。しかしプロは結果が全てです。
今のクラブとしての順位が実力なんです。
スタジアムで彼らを見て負け慣れしてるのか、気持ちがすぐ萎えるのかはわかりませんが、こちらに伝わるものが少なく感じます。若手ではないんだし、もっと周りを動かしてチームを鼓舞させる働きも彼らにはあるんじゃないんですか?あまりにもベテランなのに他のチームのベテランと比べて存在感かピッチの上でなさすぎる。他のチームのベテランはベテランらしきプレーを見せてるがうちはどうなんだ?と思います。ベテランなのにスタメンで名前見たら負けそうって味方のサポーターから想われたら終わりでしょ。このベテラン選手なら安心だとか頼りになるとかないでしょ。あっても他所から来たカズマだったり藤田だったり、伊野波だったり。そう思われてるのは今までもそうだったからに他はないんじゃないですか?
練習から日頃から本当にベテランとして苦しいときにチームをまとめてるのか支えてるのか疑問に感じます。それでなければクラブとしてベテランをそこに置く必要はないわけで、若手やユース上がりに経験積ませたほうがクラブの未来になるのでいいと思います。古くからのサポーターの方には思い入れもあるので、僕の意見は辛辣になりましたが、クラブが本気で上を目指していくならばポドルスキという世界的なタレントが入る今こそ意識改革から入るべきと思います。辛辣にはなりましたが一人のサポーターの一つの意見として聞いてもらえたらと思います。長文ごめんなさい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る