110800☆マルセイユ 2017/08/21 08:04 (iPhone ios10.0.1)
今日も本当に長いんで、嫌な人は飛ばして下さい。
吉田さんは試合前のアップから変化をつけてきたし、チームとして気持ちは入ってたけど、後半ガス欠。でも、昨日は素直に守備陣を褒めたい。ゼロで抑えたのは相手の拙攻もあるけど、DF陣が体を張り続けたからだし、藤谷なんかあの上下運動で90分出れたのは収穫。あと秀人。守備のバランス感覚はさすが。
ニウトン…?だけどね。

ただ、一番気になったのはチームがバラバラと感じた事。前半終わった瞬間、横浜の控え選手は全員で出迎えたけど、神戸はベンチを含めみんなさっさと控え室へ。後半開始前にはポルディ1人先に出てくる不気味さ。ポルディは終始イライラしてたし、今日の戦い方なら ハッキリ言って邪魔に近い。吉田さんが「ハードワークを」と言うのは理解できるけど、あのサッカーならポルディは必要ない。
今、このチームを勝たせるには彼を前提にしたサッカーをすべきだと思う。神戸というクラブに彼を外す選択肢はない。途中から使った4-1-4-1で、ポルディをトップに置くなんてサンドバッグ前提の自殺行為。後ろとサイドの負担がハンパなかった。守備は良かったという話はちょっとね。
もともとクラブでのポルディは2トップ限定の選手だったし、自由で王様だったケルン時代が最も輝いてた。アーセナルやバイエルン、インテル等のビッグクラブでは輝けず、ガラタサライやケルンで活躍したのは偶然じゃない。
サイドで輝いた代表はクラブと別。
もうキープできるトップの脇にポルディでいいんじゃないか?ポルディを本当の「王様」にして守備の負担から完全に解放。全てを「王様」の自由に任せた方が、クラブも勝てる気がする。未来には全く繋がらないけど、劇薬の使い方を間違えている現状は、みんな見てて辛いはず。
あぁ、ココでもレアンドロ…。
今は全てが中途半端。
俺たちはポルディが嘲笑される試合を見に行くんじゃない。
神戸が勝つ試合を見たいんだ。
反論は多いだろうけど、勝つには一番の近道かもしれない。

昨日一番良かったのは、久々に吉田さんのチャントが歌えたこと!!
以上。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る