123601☆ビッセル 2018/02/26 12:45 (SO-02J)
男性
とりあえず前後半見てハーフナーをトップにして長短混ぜて組み立てるのが得策だと分かった。
実際鳥栖戦は露骨に相手が下げだして戦術変えて上手くいったし、
流れは読んだ結果ならツインタワーも間違いじゃない。

個人的に今年はバルサは忘れて、パス&ムーヴに挑戦しつつ展開次第で
パワープレー、ハイプレスのカウンターを切り替えれるサッカーにすべきだと思う。
藤田郷家のオプションが出てないのが贅沢すぎる。

これは試合の感想ですが、三田の積極性みてたらボランチで組み立ても運びしたほうがいい気がしました。
ポドルスキが前の枚数減らしてまで降りる必要あるんかなて感じ。
鳥栖がドン引きしてた後半は別として。
返信👍超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る