125852☆マルセイユ 2018/03/18 19:50 (iPhone ios11.2.5)
長いんで嫌な人は飛ばして下さい。
藤田は下がり気味でもポゼッションできるのが三原との違いで、そこにウヨン、三田や下がって来たポルディが絡むと面白いようにパスが繋げた。特に前半はメカニズムが機能してた感じ。
藤田がスライドしたCBの横まで下がりながらも三田が前に後ろにと気の利いたポジション。ゴーケも藤谷も怖がらずパスを繋げるし、ミスさえ少なくなれば…。
三田がバイタルで欲しそうなのが何回かあったけど、あそこで三田にボールが入るかどうかを今後見守りたいです。
とはいえ、闘犬:大槻がポルディのパートナーだと、大槻が守備に下がるから必然的にポルディのポジションが高いままという好循環。これは偶然か吉田さん?
大槻が吉田さんの様に見えた。プレスのスイッチを入れてたあの頃に。

前半はウヨンのラインコントロールも見せ場の1つだった。38分位にヒロフミは上げようとしたけど、ウヨンは自分の判断で裏のスペースを消し、ピンチを未然に防いだ。アレをみるとウヨンのCBは当たりなんじゃないかとも思ってしまう。CBは本当に勿体無いけど、藤谷を押し上げる持ち上がり、ゴーケの的確なフォロー。岩波の上位互換みたいで、さすが韓国代表だと再確認しました。

そのゴーケ。すでにルーキーの枠を超えていますね。ボールを失わない技術と視野の広さ。1試合に一度は絡む決定機の創出。本当はもっと攻撃に強みがありそう。交代寸前にベンチと逆方向に走る強心臓と明晰な頭脳。橋本もゴーケを見習ってくれ。勝ってるのにサイドから出るなんて何を急いでんだ。
それ以外はホントよかったぞ橋本!
てっきりゴーケがFS賞貰って、喋るんだと思ったら、まさかのFS賞が無しとは!
誰か復活させて下さい、お願いします。

それにしても芝がいいからこそ、できるサッカー。
ありがとう三木谷さん!
今日の試合、見てくれましたか!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る