127673☆マルセイユ 2018/04/12 06:50 (iPhone ios11.2.5)
長いんで嫌な人は飛ばしてください。
ロスタイムに失点って、前節とのギャップがつらい。
内容はともかく逆転しただけにね。
前半の内容がクソすぎて、スコア的には妥当なんだろうけど、この試合のCK守備で最重要選手だったウェリントンがピッチを離れてる時に失点する不運。
まぁ、こんな試合もあるわ。
後半はよく盛り返したと思う。人も戦術もそこまで変わってなかったけど、唯一違ったのはリスクを取った事。
ホームなんだから最初からやってくれよ!
特にゴーケと大樹が勇気を持って、CBからのクサビで前を向けたのが良かった。
若さなのかもしれないけど、最近の神戸にはなかったプレー。ポルディがよくやるけど、ゴーケはともかく大樹が連発したのには驚いた。クサビを怖らがらずに受けて前を向くって、なかなかできない。簡単にサイドや後ろに叩いてしまうのがリスクを考えると正解かもしれないけど。
そのスイッチを宮が入れたケースも。
ひょっとしたら、長い目で見ると今日の試合は意味があったのかもね。
その時には今いる選手の大半は居ないかもだけど…。
若手の突き上げがあってチーム力が底上げされてるのは間違いない。けど、じゃあ今年タイトル取れるのか?と聞かれると自信がない。
積み重ねでクラブが出来ていくのはわかるけど、俺はポルディとスンギュ、ウヨンがいる間にタイトルを掴みたい。
実は時間があまりないのが残念だけど、このままでは厳しいのが現実かな。
本当にクラブ経営、運営するのは難しい。
狙うはリーグ杯か?
最後に、ポルディ!
7試合で4枚はもらいすぎた!