130493☆チ○カス 2018/05/07 01:06 (402LG)
女性 39歳
本気だよ いつまでも これからも… そして今までも…
かつて神戸の8番は栗原を筆頭にいぶし銀の選手がその系譜を継いできた
三田はまさにその系譜を継いでいる
ベガルタはどのような手を使ってでも三田を残留させるべきだった
彼は現代サッカーに必要なものを高い水準で備えている
柏木の代わりとして補強したにせよ
この補強は長年の神戸の歴史において最大の成功と言えるだろう
サッカーのコンビネーションは何億通りもあり
すべてを全員が共有し実践するのは不可能だ
だから最低限のディシプリンとしてパスを送った後にバイタルエリアにスプリントすることが必要だ
だがその最低限のディシプリンができない選手が多い
パスを出した選手はボールの行方を見ながらゆっくりと走るだけだ
これでは得点にはならない
三田はどこにでも走ることができる
かつて私が森岡に望んだ答えが三田にはある
私が森岡に望んだのはバイタルエリアからのプレーだった
ところが彼はバイタルエリアまでボールを運ぶ所で満足していた
彼は決してゴール前には走り込まなかった
PS
誕生日なので年齢が増えました{emj_ip_0012}