134796☆関東牛ユッシー・ヤースケライネン◆jH3Q3bIrRM 2018/05/26 20:11 (501SO)
男性
☆ヴィッセルサポ歴9年目さん
ティーラトン選手は連携国枠なので、外国人枠ではありません。気にせず日本人と同様に出場できます。
外国人枠は試合登録で3人、アジア人枠が1人と決まっています。
絶対的なスタメン外国人がポドルスキ選手、イニエスタ選手だとすると、残りは外国人枠1人、アジア人枠1人で争います。
アジア人枠がチョンウヨン選手かキムスンギュ選手のどちらか1人です。つまり、外れた方が外国人枠としての出場になります。仮にキムスンギュ選手がアジア人枠として登録した場合、外国人枠はチョンウヨン選手、ウェリントン選手、レアンドロ選手で争い、その内2人がベンチ外となります。
ただ、今のJリーグの規定ではチームが保持できる外国人は5人までと決まっているので、現段階では神戸から1人が出ていくことになり、(契約満了、契約解除、期限付き移籍…)そしてもう1人がチームには残れますが、毎試合ベンチ外となります。
神戸には最近にもブエノ選手という5人目の外国人がいましたが、彼は若く、年俸も安かったのでチームにいましたが、今いる外国人選手はみんな主力級で年俸も高いため、なんとも言えないですよね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る