135442☆ああ 2018/06/02 10:37 (iPhone ios11.3)
0714さん
そんなことないよ 笑
関西を卑下してるの?

結局、関東でもやきうの方が人気なんだ。
都内に関してはスタジアムもやきうは水道橋や青山っていう都会の真ん中にあるが、サッカーは飛田給っていう郊外の住宅地にある。
三田(さんだ)のイメージだわ。それだけで集客や注目度が違う。
かといって新しくなった国立(青山)の使用料をペイできるサッカークラブなんてないよ。2〜3クラブ集まっても無理かも。

ただ関東でも東京から離れた埼玉とか茨城は
普段、世間の注目を集めることは無いがサッカーが結構根付いてると思う。

まあマスコミ次第かな。今の30歳台あたりが会社のなかでえらくなる15〜20年後には、
もう少しサッカーの露出も増えるかな。

神戸は神戸以外の兵庫県内での営業に力入れた方が良いんじゃない?あとはサンテレビとNHK神戸放送局ともっとズブズブの関係にならないと。

神戸と東京の二都市に所縁のある者でした。


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る