143646☆マルセイユ 2018/08/12 14:37 (iPhone ios11.4)
長いんで嫌な人は飛ばしてください
ポルディのデビュー戦ゴールみたいに、イニエスタのゴールも神戸というクラブの歴史にハッキリと刻まれましたね!
ホント素晴らしいゴール。
バイタルでポルディにリターン返したシーンなんか、ずっとポルディはコレを求めてたんだろうなってプレー。あそこから、ズドンってのが今シーズンは観れそう。
そのポルディは、完璧にチームプレーに徹してた感も。右サイドに張らせるのはアサヒと同じだけど、相手の脅威になり続けた。
ホントはもっと中に入りたかったんじゃないかな?後半は運動量も落ちて中に残る事があったりしたけど、動き直しの選択肢はワイドが一番多かった。
チームプレー。
ポルディのチーム愛を感じる。
簡単そうで外国人には難しいのに。

ポルディをフォローし続けたのがゴーケ。
ポルディをサイドに置くなら、ペアはゴーケの一択になるんじゃないか?ってくらいポルディの足りない所を補いつつ、水を運ぶ様なプレーも。けど、三田とポルディの絡みはもっと凄いかも…。何だこの贅沢な悩み。
ゴーケは派手なプレーかないからメディア受けしないだろうけど、サッカーIQの高さは歴然。交代ボード見えた後、気づかないふりしてバック側に歩き出す頭脳と図太さ。
相手がイライラするプレーを熟知してるわ。

古橋のゴールに向かう姿勢いいですよね。2点目なんか、イニエスタからレオに渡る前から動き直して、体はゴールに向かっていた。
しっかりとゴールのイメージを持って。
ココはファーストチョイスになるのかな?

そして、藤田。変な言い方だけど、昨日は動き過ぎなかったのが良かった感じ。
自分を中心にボールが回るイメージ。
快感だったろうなぁ。まさに試合の支配者。
どこに出しても変なリターンが殆ど無く、終盤には散々な判定だった主審へストレートのキック。ワザとか?ってくらい、綺麗なストレートだったわ!
それは冗談として、今の戦術は攻守ともに藤田の位置が重要。
徐々にフィットしてきてるのが楽しみ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る