146021☆東京の神戸人 2018/08/23 14:49 (iPhone ios11.4.1)
男性 29歳
引きずらずに
長い独り言みたいになってしまってるので興味ない方は読み飛ばしてください。
我が家はBSが映らず昨日の試合は観られませんでしたが、Twitterで経緯を見ながらショックやら憤りやらで本当にムカつきました。
でも、1日経って冷静になるとまぁこのクソ暑い中全部の試合で100%は難しいし、何より終わってしまったことは仕方ないという気持ちになってきてます。
去年までのヴィッセルはグダグダな試合してからズルズルいってしまう傾向があったので、横浜戦に向けて選手は気持ちの部分はきれいさっぱり切り替えてほしい。もちろん、改善ポイントは向き合わなければなりませんが。
一度やると決めたポゼッションサッカーを変えたり監督を変えたりするのは元の木阿弥。まだまだ発展途上のチームなので、鹿島や川崎みたいにクラブの軸が確率されるまで、とにかく前を向いて自分たちを信じ切ってほしいと思います。
あと私はシュンキが前から大好きなので昨日の試合だけでボロクソに言われてるのは悲しい。近年は怪我が多少多いとはいえ、出た試合で見せるパフォーマンスの安定感は藤谷や三原とは比べ物にならないと思います。吉田さんには、この3日間でキチンとコンディションを見極めて、良好ならやはり三原ではなくシュンキを使ってほしいです。
最後にポドルスキについても。彼の使い方は考えなおさんとあかんような気がします。王様になれるチームじゃないと輝けないと当初から言われていましたが、最近のプレーを見るとまさにその通りですね。確かに随所でチームを救うプレーもありますが、全体的には自分に合わせろ、合わないボールは知らん、みたいな感じ。ええ歳やし、高給もらってるんやから正直、もっと働いてくれって思います。
センターフォワードならいいのかな?
とにかく今のままのクオリティやとフレッシュに走れる選手使った方がいいと感じています。