149394☆アダマウロ 2018/09/15 21:38 (iPhone ios11.4.1)
男性
今シーズンのこのような結果は、吉田監督だけの責任ではなく、選手の責任でもない。
責任1
クラブとしてポゼッションサッカーへの方向転換を打ち出しておいて、ネルシーニョの下でしか学んだことがない吉田監督を続投させたフロントの責任
吉田監督はポゼッションを浸透させるノウハウはあらへんよ。
責任2
ポゼッションサッカーするのに、ウェリントンを獲得するフロントの責任
しかも、吉田監督も先輩起用するし
コンセプトに一貫性がないやん。むちゃくちゃや。
責任3
シーズン途中に、選手の出入りが多い。しかも、シーズン途中に加入した選手がシーズンがレギュラークラスとなっている。
イニエスタ、古橋、大崎、ヤセル
夏の移籍市場って、チームとしての完成度を上げるためのものでしょ。
いずれにせよ、フロントの責任ですよ。
三浦アツは好きやし、期待してるんやけど、ハッキリ言って責任はあるよ。