149892☆ああ 2018/09/17 11:52 (Safari)
少し前までは思ったより上手く行ってたから
意外と吉田のままでも大丈夫かもなと
自分も含めてみんな思ってたんじゃないかと思います。
でもやっぱり監督経験がないままシーズン途中から
暫定監督になり、ポドルスキを上手く使わなければならず、
シーズン終わったら正式な監督になると同時に
バルサ化の推進とACL出場を課された訳で、
世界中のどんな名監督であっても監督になりたての時に
この重い課題を背負わされたら
上手くやれる人ばかりではないと思います。
それくらい難しい課題に果敢に取り組んで来たという点で
吉田孝行は立派やったと思います。
結果を出せなかったことは事実なので仕方ないですが、
あまり誹謗中傷するのはやめるべきだと思います。
むしろ今季に向けて吉田以外の経験豊富な監督を招聘出来なかった
(招聘する気があったかどうかさえ分かりませんが)
フロント(もしかしたらオーナーかも知れませんが)こそ問題です。
確かにヴィッセル神戸にとってはレジェンドとも言える吉田孝行が
監督として成功してくれて目標の結果を出すことができていれば、
これ以上素晴らしいことはありません。
そういう意味でチャレンジしてみたかったのは分かります。
でも冷静に考えて、ちょっとチャレンジが過ぎたかも知れません。
ここからはもう少し普通の、着実な、セオリーに沿った人選を
お願いしたいと思います。ただ単に有名な監督を呼んでくる様な
愚かなことがないことを祈ります。
長文失礼しました。