158206☆陰獣 2018/11/11 13:31 (Firefox)
古橋について「普通に良い」とか「他を押しのけてスタメン」とかもうね・・・
このクラブが常にトップ10前後で終わるクラブだからか古参サポの意識が低いままなのは勘弁していただきたい
神戸は三木谷会長のお陰でスペインの至宝とドイツの10番を手に入れたのですよ? サポも意識を高めていかないとついていけなくなります
・イニエスタとポルディの前のワントップが「普通に良い」程度じゃ駄目でしょ
・古橋が押しのけたのが得点力皆無の大槻やTJって・・・何もすごくないです
彼らは来年はJ1にいないんじゃないか?ってレベルが現状ですよ
欧州トップクラスの二人の前にいるワントップFWは「普通に良い」じゃ駄目で「抜群に良い」レベルじゃないと困ります
そもそも目指してるのはJ1優勝であり、J1のトップ3,トップ4が当たり前の強豪クラブでしょう。
ということは関西においては大阪の2クラブより上にいるのが当たり前にならないといけない
ということはFWも大阪2クラブの主戦であるファン選手や杉本選手ら代表クラスの選手にせめて匹敵するレベルでなければならない
古橋選手はシュート力は既に素晴らしいですが、ワントップとしてMFの上がりを待つキープ力や体の強さ、身長、下がりながら他の選手にパスを出す力など物足りないとこだらけです
関西トップクラス?違いますよね まだ若いしシーズン前のキャンプから参加してどう向上するか見守るべきですが現時点では物足りないのは間違いない 彼がすぺいんや ドイツに行けば一部リーグでやれるレベルじゃないのも間違いない
イニエスタやポルディが後ろにいるのに普通に良いレベルのFWもで満足していてはいけません
正直、来年は補強が成功すればワントップとしては使われてないと思います 2トップならありかなと思いますが